いつもの♡ゆで卵入りポテサラに変化を♡

sbx2tm3
sbx2tm3 @cook_40107047

いつものポテサラが、いつもと違う食感に♡♡♡
このレシピの生い立ち
祖母が、卵が新鮮じゃないのが気になり、今回は焼いてからポテサラに入れてみたものを…帰宅した わたしが味見したら、うっまー♡♡♡(*^^*) 祖母が作るポテサラは、いつも目分量なのに絶品で、それが90歳超えての進化なので超絶感動してレシピUP

いつもの♡ゆで卵入りポテサラに変化を♡

いつものポテサラが、いつもと違う食感に♡♡♡
このレシピの生い立ち
祖母が、卵が新鮮じゃないのが気になり、今回は焼いてからポテサラに入れてみたものを…帰宅した わたしが味見したら、うっまー♡♡♡(*^^*) 祖母が作るポテサラは、いつも目分量なのに絶品で、それが90歳超えての進化なので超絶感動してレシピUP

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いつものポテサラ【ゆで卵なし】 お好みで
  2. 卵焼き お好みで

作り方

  1. 1

    いつもは【ゆで卵】を入れますが、ゆで卵の代わりに【卵焼き】を入れたら、ふわふわっ♡とした食感が加わって、おぉーうまうま♡

  2. 2

    このあと、いつも入れてる塩もみした【きゅうり】を追加しましたが、すでに【玉ねぎ】のマリネが入って

  3. 3

    いるので、【きゅうり】の追加で倍増したシャキシャキっ☆感に、卵焼きのふわふわっ♡感が負けてしまいました(´・_・`)残念

  4. 4

    さらに時間がたつと、きゅうりの水分を卵焼きが吸ってしまいました。⑴【きゅうりは入れない】こと

  5. 5

    ⑵【卵焼き】はなるべく最後のほうに加えることの2点を強くおすすめします( ´ ▽ ` )ノ

  6. 6

    卵焼きは、塩のみ入れて焼きました♡

  7. 7

    《参考》いつものポテサラ
    ①ふかしたじゃかいも
    ②ハム
    ③玉ねぎのマリネ
    ④ゆで卵

  8. 8

    ⑤入れたり入れなかったりのふかした人参
    ⑥塩もみしたきゅうり
    ⑦酢・マヨネーズ・太白ごま油(サラダ油)・塩胡椒

コツ・ポイント

*玉ねぎのマリネは入れて、塩もみきゅうりは入れないことをおすすめします♡
*じゃがいもは蒸かすか、茹でたあと鍋のお湯を捨てて鍋を火にかけて、鍋を持ちながら中のじゃがいもをひっくり返しながら水分を飛ばす(強火でほくほくっとなるまで)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sbx2tm3
sbx2tm3 @cook_40107047
に公開

似たレシピ