お刺身の残りをづけにして♪鯛茶漬け!

えいさくん @cook_40034401
残ったお刺身は迷わずづけにして♪おもてなしのしめにも!
このレシピの生い立ち
刺身が余ってしまったときに、鮮度が落ちるのが気になるし、お吸い物や鍋に入れるのもなんだか飽きて。そんなとき、しめで食べれる漬けのとっておきお茶漬け。お客さんに出しても喜ばれます!
お刺身の残りをづけにして♪鯛茶漬け!
残ったお刺身は迷わずづけにして♪おもてなしのしめにも!
このレシピの生い立ち
刺身が余ってしまったときに、鮮度が落ちるのが気になるし、お吸い物や鍋に入れるのもなんだか飽きて。そんなとき、しめで食べれる漬けのとっておきお茶漬け。お客さんに出しても喜ばれます!
作り方
- 1
刺身をジップロックに入れる。
- 2
調味料をすべて入れ、しばらく漬ける。大葉やレモンがあるときは一緒に漬けるのもおすすめ!
- 3
数時間漬けるとしっかり味がつきます。時間がないときは1、2時間でも。
- 4
ご飯の上に鯛をのせ、海苔や大葉をトッピング。
- 5
熱々のほうじ茶またはおだしをかけていただきます。
コツ・ポイント
お刺身についてる大葉やレモンがあるときは一緒に漬け込むと香りがよいです。だしは、茅のやのだしパックを使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20172936