簡単!秋の味覚秋鮭☺鮭のあら汁

どんぴんたん @donpintan
Yahoo!掲載感謝✿秋鮭のアラがあったら是非作ってみて!野菜もたっぷり入れてアラから美味しいおダシが出て♪しかも簡単☺
このレシピの生い立ち
秋鮭を釣ったらあら汁♪
我が家のレシピの覚書に☺
簡単!秋の味覚秋鮭☺鮭のあら汁
Yahoo!掲載感謝✿秋鮭のアラがあったら是非作ってみて!野菜もたっぷり入れてアラから美味しいおダシが出て♪しかも簡単☺
このレシピの生い立ち
秋鮭を釣ったらあら汁♪
我が家のレシピの覚書に☺
作り方
- 1
◎下処理◎
鮭のアラはよく洗い食べやすい好みの大きさに切り
1度たっぷりのお湯で1分ほどサッと茹でザルにあけておく - 2
鍋に水を入れて工程1を入れ人参(乱切り)じゃがいも(6等分)玉ねぎ(くし切り)大根(いちょう切り)も入れて中火にかける
- 3
沸騰したらアクが出るので丁寧に取り除く
料理酒を入れて蓋をして20分程弱めの中火で煮ます - 4
具が煮えたら味噌を溶きます
※お好みの味噌でOKです
濃さはお好みで調整くださいね - 5
葱を放して完成です
※味噌を入れたら沸騰させない事 - 6
鮭のお出汁と野菜の甘みが美味しいあら汁です
- 7
いくらの醤油漬け
レシピID:18955893
良かったら覗いてみてね☺
コツ・ポイント
◎下処理の茹でこぼしは臭み抜きのためにするのでサッとでOKです
◎味噌を入れたら沸騰させないでね☝味噌の風味が逃げてしまいます
似たレシピ
-
-
-
-
ご馳走の一品 具だくさん秋鮭のあら汁 ご馳走の一品 具だくさん秋鮭のあら汁
生鮭ときのこで秋が香る、ご馳走あら汁です。胡麻油で炒めた鮭の香りとみりんを入れた甘めの汁が身体を芯から暖めてくれます! ちょこpad⭐️ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20173432