秋刀魚のくるくるチーズフライ

秋刀魚に香草を巻いて
チーズパン粉で香ばしくフライに
ごはんにもビールのあてにも
美味しい一品です
このレシピの生い立ち
秋刀魚でビールに合う洋風メニューを作ってみました
チーズを巻いて揚げるとはみ出て油が汚れたり、飛んだり手間ですが
香草チーズパン粉なら手軽にフライが出来ます
そのままでも、ソース、トマトソース、タルタルソース色んな味で楽しめます
秋刀魚のくるくるチーズフライ
秋刀魚に香草を巻いて
チーズパン粉で香ばしくフライに
ごはんにもビールのあてにも
美味しい一品です
このレシピの生い立ち
秋刀魚でビールに合う洋風メニューを作ってみました
チーズを巻いて揚げるとはみ出て油が汚れたり、飛んだり手間ですが
香草チーズパン粉なら手軽にフライが出来ます
そのままでも、ソース、トマトソース、タルタルソース色んな味で楽しめます
作り方
- 1
まず秋刀魚をおろします。三枚におろしたものを使っても良いです。
秋刀魚を水洗いします。 - 2
頭を落とし、お腹を切ります。
- 3
内蔵を取り除き、良く水洗いする。
- 4
背中側から背骨まで包丁を入れる。
背骨までの深さで頭から尻尾まで骨にそって上身を外す。 - 5
お腹の骨は中骨を持って身と骨の間に包丁を当てそっと引っ張ると身が骨から外れます。
同じ要領で反対側も骨から身を外します。 - 6
身に残っている骨を毛抜きで抜きます。
- 7
皮を下にして秋刀魚を置き、しっかり塩コショウして、大葉又はバジルを並べる。
- 8
頭の方から尻尾に向けてくるくると巻いて爪楊枝で止めておきます。
- 9
天ぷら粉と氷水を混ぜておきます。
- 10
パン粉にパセリと粉チーズを良く混ぜておきます。
- 11
用意しておいた天ぷらネタを秋刀魚を絡めます。
- 12
まんべんなくパン粉をまぶします。
- 13
サラダ油をパン粉を入れたらパン粉のまわりに細かい泡が出来る位まで温める。
- 14
秋刀魚をまんべんなくキツネ色になるまで中火で揚げます。
コツ・ポイント
秋刀魚は三枚下ろしにしたものを使うと楽です。
塩コショウの代わりにクレイジーソルトを使うのも良いです。
秋刀魚を巻く時は出来るだけ隙間ができない様にギュッと巻きます。
秋刀魚は揚げ過ぎると身が固くなってしまうので気をつけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
チーズパン粉でたまには変わったアジフライ チーズパン粉でたまには変わったアジフライ
ちょっとオシャレなアジのチーズパン粉フライ揚げ焼きでチーズが香ばしく(^^)vアジフライをちょっとイタリアンに 雅姉ちゃん
その他のレシピ