伊達巻 巻き寿司ケーキ*お祝いに

ちんずぅ☆
ちんずぅ☆ @cook_40155587

伊達巻で巻いた、まるでロールケーキのような巻き寿司です。お祝いや、おもてなし、ひな祭りにもオススメです!

このレシピの生い立ち
巻き寿司にハマってます。ロールケーキのような巻き寿司を作ってみました。

伊達巻 巻き寿司ケーキ*お祝いに

伊達巻で巻いた、まるでロールケーキのような巻き寿司です。お祝いや、おもてなし、ひな祭りにもオススメです!

このレシピの生い立ち
巻き寿司にハマってます。ロールケーキのような巻き寿司を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 伊達巻レシピ(エルン♪さんID17448810) お好みのモノで
  2. 酢飯 適量
  3. 海苔 適量
  4. 中の具材(きゅうり、塊ベーコン) お好みで
  5. 飾り付けの具材(茹で海老イクラサーモン) お好みで

作り方

  1. 1

    伊達巻を焼きます。

    私は今回、(エルン♪さんレシピID17448810)のレシピをお借りしました。

    ありがとうございます

  2. 2

    型も、エルン♪さん(レシピID17448810)のレシピを参考に作りました。

    ※参考 20×22cm

  3. 3

    ※ 参考 伊達巻は、いつもの伊達巻レシピより、甘さ控えめがオススメです。
    焦げづらいですし、酢飯との相性も◎

  4. 4

    巻きすにラップをしき、海苔を乗せます。

    ※参考 海苔は全形4分の3ぐらい(これはカット前の写真です、すみません)

  5. 5

    海苔の上に、酢飯を薄く均等に乗せます。

    ※薄く!均等に!ポイントです!

  6. 6

    5 の酢飯の上にラップを被せます。ラップの上から手のひらで優しく表面をならします。

  7. 7

    6 を裏表、ひっくり返します。

  8. 8

    7 の海苔の上のラップをはがします。

  9. 9

    具材を用意します。

    ※ 私は今回、きゅうり と ブロックベーコンを焼いたモノにしました。
    ※ ご家庭のお好みでどうぞ!

  10. 10

    海苔にきゅうり、ベーコンを乗せます。
    その上から、またベーコン、きゅうりを乗せます。

  11. 11

    10 を横から見ると、こんな感じです。市松模様(^-^)

  12. 12

    11 をラップを巻き込まないように気を付けて、巻きます。

  13. 13

    伊達巻の上下の部分を、包丁で切ります。

  14. 14

    巻きすの上にラップをしき、
    13 の伊達巻を乗せます。

    ※ 綺麗な焼き色の方を下(出来上がりの面)にして下さい。

  15. 15

    14 に、12 のラップを外した巻き寿司を、写真のように真ん中ぐらいに乗せます。

  16. 16

    かなりキツめにぎゅっぎゅっと巻きます。
    伊達巻の上下の部分を、くっつけるような感じです。
    巻きすに輪ゴムを2ヶ所ぐらい→

  17. 17

    して、少し置いて馴染ませます。

    ※ 巻き寿司の具材はお好みで大丈夫ですが、具材の量が多過ぎると巻ききれません。→

  18. 18

    伊達巻の大きさ と 厚さ にもよりますが、伊達巻が足りなくならないように、調整してくださいね。

  19. 19

    ラップをしたまま、端っこの部分を切ります。

    ※ 包丁をその都度、濡れ布巾で濡らして切ると、キレイに仕上がります。

  20. 20

    ラップを外して、出来上がりです!

  21. 21

    20 のままでも いいですが、折角なので飾り付けしました♪
    写真のように、茹で海老→茹で海老→イクラをトッピング。

  22. 22

    お皿に、サーモンをクルクル巻いたお花と三つ葉を添えて、、、出来上がりです!

  23. 23

    断面図は、こんな感じです♡

コツ・ポイント

伊達巻はお好きなモノで。厚過ぎたりたり、小さ過ぎるとお寿司を巻けなくなってしまうので、お気を付けくださいね。
伊達巻は冷めてしまうと、巻けなくなってしまいます。中に巻くお寿司作りと、伊達巻の焼き上がる時間を調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちんずぅ☆
ちんずぅ☆ @cook_40155587
に公開
食べることが大好きです♡お料理はあまり得意ではないですが、工作?!みたいな作業が好きです。お料理も、工作やアートのように楽しんでやっていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ