小松菜とえのきと薄揚げの煮物

パッコロリロリン♪ @cook_40222393
顆粒だし、砂糖、白だしだけで簡単にできます。
お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
小松菜をクタクタに煮ると柔らかくてクセもないので子どももパクパク食べてくれます。
だしの味でほっこりします!
小松菜とえのきと薄揚げの煮物
顆粒だし、砂糖、白だしだけで簡単にできます。
お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
小松菜をクタクタに煮ると柔らかくてクセもないので子どももパクパク食べてくれます。
だしの味でほっこりします!
作り方
- 1
小松菜とえのきを3センチほどの食べやすい大きさに切る。
薄揚げも細切りにする。 - 2
鍋に水と小松菜を入れて火にかけ、砂糖と顆粒だしを入れる。
- 3
沸騰したらえのきと薄揚げ、白だしを入れて弱火で10分ほど煮てできあがり!
コツ・ポイント
白だしを入れてからは弱火で煮てください。味が濃くなるかもしれないので味見をして調味料調節してください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20181494