玉こんじゃないけど板こんでも美味しい!

紫陽花あじ
紫陽花あじ @cook_40283668

板こんにゃくは常備してるので、玉こん風に煮てみました。
このレシピの生い立ち
寒くなってきて玉こんが食べたくなったので作ってみました。

玉こんじゃないけど板こんでも美味しい!

板こんにゃくは常備してるので、玉こん風に煮てみました。
このレシピの生い立ち
寒くなってきて玉こんが食べたくなったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本
  1. 板こんにゃく 2袋
  2. スルメ 3本くらい。お好みで
  3. 醤油 大さじ4
  4. 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ3
  6. こんにゃくがかぶる位

作り方

  1. 1

    今回はミニ板こんにゃくでしたが、普通の板こんにゃくでオッケーです。
    するめも普通のおつまみのするめでオッケーです。

  2. 2

    コンニャクを縦に4等分して割り箸か竹串に刺します。
    4等分する前に表面に格子状に浅く切れ目を入れても。

  3. 3

    するめと調味料をお鍋に入れて火をつけます。
    落としぶたをすると汁がよくまわります。

  4. 4

    煮汁が無くなる前に火を止めて冷まします。
    食べる時に温めて食べてください。
    からしをつけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

特にポイントは無いですが、味に好みがあると思うので、何度か作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紫陽花あじ
紫陽花あじ @cook_40283668
に公開
クックパッド大好き(=´∀`)人(´∀`=)毎日お世話になってます!中学生と小学生の母です(^^)
もっと読む

似たレシピ