コツ有り!幸せのクッキーシュークリーム

サクサク感がたまらない幸せのクッキーシュー♡
膨らむコツを読みながら作ってください(^^)
このレシピの生い立ち
大好きなケーキ屋さんのクッキーシューを再現したく試行錯誤を繰り返して作りました!
★ブログで毎日レシピを更新中!
https://ameblo.jp/yocchi4450/
コツ有り!幸せのクッキーシュークリーム
サクサク感がたまらない幸せのクッキーシュー♡
膨らむコツを読みながら作ってください(^^)
このレシピの生い立ち
大好きなケーキ屋さんのクッキーシューを再現したく試行錯誤を繰り返して作りました!
★ブログで毎日レシピを更新中!
https://ameblo.jp/yocchi4450/
作り方
- 1
【クッキー生地】
ビニール袋に☆を入れて揉み、馴染んだら薄力粉も入れて揉む
ひとかたまりになったら袋のまま常温で放置! - 2
【シュー生地】
材料を用意!小鍋に◎を入れる。薄力粉はふるっておく※卵は常温でないと膨らみにくい。オーブン200度に予熱 - 3
鍋を中火にかけて沸騰させ、火を消す。
※沸騰しないと膨らみにくい
ずっとグツグツの沸騰しすぎもだめ! - 4
火から下ろして薄力粉を一気に入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
- 5
再び火にかける(中火)
ヘラで1分半程しっかり混ぜる
※水分を飛ばすと膨らみやすい
- 6
火から下ろして、卵を少しずつ入れて混ぜていく。
※一気に入れてはダメ!
卵が少し余るかも!?
卵加減は以下参照
↓
↓ - 7
全てをすくって〜
- 8
ボテッ!
とろ〜ん!このまま垂れ下がった三角形を3秒キープできるまで
卵を入れる! - 9
(ちなみに...
卵は少し残りました)(蒸発加減や卵の大きさにもよります。足りなかったら卵を追加してください)
- 10
絞り機に⑨を入れ
クッキングシートを敷いた鉄板に絞り出す。一箇所で手を固定してギューっと絞る。
直径3〜4㎝くらい - 11
※絞る時はぐるぐる絞らない!
※膨らむので
必ず間をあけて絞ること! - 12
①を袋から取り出し
絞ったシューの数ほど切り分け丸める - 13
軽く潰して〜
- 14
生地の中心にのせる。
(クッキー生地はシューの一回り小さめがよい)
軽く霧吹きをかける。(水は分量外) - 15
〜2倍量でつくる場合〜
次に焼くものはオーブンの上に置いておく。焼く前に軽く霧吹きをかけて焼く。
- 16
予熱をしたオーブン
200度で10分加熱
180度で10分加熱
110度10分加熱
※オーブンをあけずにそのまま
完成! - 17
以下は例として載せます。
私のやり方です!
※※クリームや絞り方はお好みでね♡ - 18
クリームは♢+♧
♢生クリーム100g+砂糖10gで泡立てる
♧カスタード( ID:19055997 )←牛乳200cc - 19
パクッ!
と、口みたくなるようにシューを横に切る
または
横全体切る。
または
絞り機をシューにさして
ギューっと絞る - 20
クリームの重さを測る
クリーム重量÷シューの数
=絞るクリームの量 - 21
シューを計量器に置き
必ずゼロにし
工程20の計算で出た分量ほど絞る
→均等に絞れるよ♡
仕上げに粉糖かけても◎
《完》 - 22
Instagramでは
かさましレシピを掲載しています
@cooking_yocchi
フォローしてね
コツ・ポイント
※卵は必ず常温!寒い時期は卵を湯煎にかける。
※卵が冷めないように焼くまで なるべく手早く!
キット膨らむはず!!!願ってます!
工程18→練乳を大さじ1〜2程 加えると更においしくなりますよ!
似たレシピ
-
サクサクっ。クッキーシュークリーム♪ サクサクっ。クッキーシュークリーム♪
クッキーシューがこんなに簡単に!!分量楽チン!混ぜて焼くだけ♪あっという間にサクサクなクッキーシューができます! あいちゃぽん -
-
-
-
-
-
-
-
サクサク美味しいクッキーシュークリーム♡ サクサク美味しいクッキーシュークリーム♡
サクサクのクッキー生地をのせて焼いた、まるでお店のシュークリーム♡シュー作りにコツあり!少し訂正しています。3月4日mana♡mizu
-
-
-
さっくさく☆クッキーシュークリーム♪ さっくさく☆クッキーシュークリーム♪
さっくさくクッキーシュー☆カリカリの甘い生地の中に全卵使用のさっぱり生カスタード♪初めてでもまんまるにできちゃいます◎ ai♡
その他のレシピ