フルーツたっぷりシュトーレン★

見習いおやじ
見習いおやじ @cook_40275654

クリスマスにフルーツとナッツたっぷりのシュトーレン!
大人はワインのおともに、子供もおやつにすると大喜びです♪
このレシピの生い立ち
お酒に合うお菓子を探して出会ったので5年ほど前から作り始めました!

フルーツたっぷりシュトーレン★

クリスマスにフルーツとナッツたっぷりのシュトーレン!
大人はワインのおともに、子供もおやつにすると大喜びです♪
このレシピの生い立ち
お酒に合うお菓子を探して出会ったので5年ほど前から作り始めました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. 〈中種〉
  2. 強力粉 110g
  3. ドライイースト(耐糖性) 18g
  4. 牛乳ドライイーストと混ぜる分) 50ml
  5. 牛乳 30ml
  6. 〈本捏ね〉
  7. 強力粉 190g
  8. バター(無塩) 150g
  9. 砂糖 60g
  10. 7g
  11. 牛乳 20ml(記事の状態により+10ml程度)
  12. 〈フルーツ類〉
  13. ドライレーズン 180g
  14. オレンジピール 25g
  15. ドライイチジク(小さめにちぎる) 20g
  16. ドライクランベリー 20g
  17. ラム 20g
  18. 〈ナッツ類〉
  19. クルミ 20g
  20. アーモンドダイス 20g
  21. 〈スパイス(全てパウダー)〉
  22. シナモン 6g
  23. カルダモン 3g
  24. ジンジャー 3g
  25. ナツメ 3g
  26. クローブ 3g
  27. オールスパイス 2g
  28. コリアンダー 1g
  29. 〈仕上げ用〉
  30. バター 100g
  31. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ドライフルーツにオイルコーティングのものがあればザルに入れたっぷりの熱湯をかけてオイルを取ります。

  2. 2

    水気を切ったドライフルーツにラム酒を入れて冷蔵庫で1日寝かします。
    急いでいるときは作り始めに漬けて進めればOK!

  3. 3

    ナッツ類をトースターで5分くらいローストし、粗く砕きます。
    ※焦げないように注意してください
    (中種の発酵中でもOK)

  4. 4

    〈中種〉
    牛乳をレンジで40度くらいに温めます。
    ※熱いと発酵しなくなるので注意してください

  5. 5

    牛乳にドライイーストを入れて粘度状になるまで混ぜます。
    ※顆粒が見えなくなるまで混ぜましょう

  6. 6

    ボールに強力粉を入れて⑤で混ぜたドライイーストと残りの牛乳を入れて捏ねます。

  7. 7

    粉っぽさが無くなって、まとまるまで捏ねましょう。

  8. 8

    30℃で45分程度発酵させます

  9. 9

    〈準備2〉
    ドライフルーツにスパイス類とナッツを入れてしっかりと混ぜます。
    ※スパイスが全体に行くようしっかり混ぜます

  10. 10

    〈本捏ね〉
    別のボウルにバター、砂糖、塩を入れてバターのムラがなくなるまで手で捏ねます。
    ※有塩バターの場合、塩は不要

  11. 11

    強力粉と牛乳、中種を入れて捏ねます。

  12. 12

    しっかり混ざってまとまったら、⑨を入れてしっかりと捏ねます。
    ※フルーツ類が均等になるまで混ぜましょう

  13. 13

    30℃で40分程度発酵させます。

  14. 14

    1.5倍くらいに膨らみますのでスケッパー等で6つに分割し丸くして、15分から20分ほど休ませます。

  15. 15

    綿棒で楕円に伸ばします。
    ※外にはみ出たフルーツなどは真ん中編におきましょう

  16. 16

    真ん中で半分に折りたたみます。
    ※この時も外に飛び出ているフルーツなどは内側に移動しましょう

  17. 17

    並べて30℃で20分発酵させます。
    ※少し膨らみますので、くっつかないように注意してください

  18. 18

    180℃のオーブンで30分程度焼きます。
    ※しっかり焼き色がつくまで焼きましょう

  19. 19

    〈仕上げ〉
    残り5分くらいから湯煎でバターを溶かします。

  20. 20

    焼き上がったら網などに移動し、溶かしバターを刷毛でしっかり塗ります。
    ※できれば裏側にも塗ります

  21. 21

    バターが乾いたら、粉糖を茶こし等でたっぷりふりかけて出来上がりです。
    一週間くらい経つと食べごろです!

  22. 22

    ※バターはケーキ用マーガリンで代用できますが仕上げはバターがオススメです(香りが変わってきます)

  23. 23

    ※粉糖は20gもあれば充分足ります

コツ・ポイント

甘めが好きな方は砂糖を少し増やしてください。ラム酒を抜くとお子様向けになります。
スパイスはお好みで量を調整すると楽しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
見習いおやじ
見習いおやじ @cook_40275654
に公開

似たレシピ