鯛のあら☆極上スープで絶品うどん

あさコロモ @cook_40093558
鯛のあらから出るだしは、極上スープ☆身はフワフワ。優しい旨味が体に染み渡ります。丁寧な作業でより美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
お手頃価格のあらを、より美味しく食べるために考えました。
鯛のあら☆極上スープで絶品うどん
鯛のあらから出るだしは、極上スープ☆身はフワフワ。優しい旨味が体に染み渡ります。丁寧な作業でより美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
お手頃価格のあらを、より美味しく食べるために考えました。
作り方
- 1
鯛のあらは、1匹分使います。(今回は2パック)
- 2
鍋にお湯を沸騰させ、あらを入れ、霜降りする。全体が白くなったら、水に取る。
- 3
汚れやウロコをきれいに洗い流し、ペーパーで水気をふく。
骨の間などは、歯ブラシを使うときれいに取れます。 - 4
圧力鍋に水、酒、塩、刻んだ昆布、鯛を入れ、フタをして強火にかける。
圧力がかかったら、弱火にして5分加熱し、火を止める。 - 5
圧力が下がったらフタをあけ、しょうゆを入れる。
- 6
ざるにあけ、鯛とスープをわける。
- 7
鯛の身を丁寧に取り出す。
小骨があるので、ちょっと面倒ですが、ここを丁寧にすることで、より美味しくなります。 - 8
スープは鍋に入れ、ネギを入れて温める。
- 9
お好みで、塩、しょうゆを足してください。薄味の方が、鯛の旨味をより感じられます。
- 10
お好みのうどんをゆで、器にうどん、スープ、ほぐした鯛の身を乗せる。
昆布も具として食べられます。 - 11
スープでごはんを炊いても絶品です☆
味付けしたスープで炊いて、炊き上がったら身を混ぜ、塩、しょうゆで調味。 - 12
お弁当にも嬉しいごはんです♫
- 13
春は、たけのこご飯にしても美味♡
コツ・ポイント
霜降りをして、汚れとウロコをきれいに洗い流すことが、大事です。
鯛の骨は固いので、丁寧に取り除いてください。
そうめんでも美味しくいただけます。
似たレシピ
-
鯛めし☆鯛のアラで濃厚スープ☆節約 鯛めし☆鯛のアラで濃厚スープ☆節約
鯛のアラで鯛めし。アラを香ばしく塩焼きにした後濃厚スープをとって炊きます。鯛の味をすったご飯が美味しい。 squarepants -
鯛のアラで作るエスニック風スープ 鯛のアラで作るエスニック風スープ
鯛のアラから出汁を取り、スープにしました。魚醤や生姜を使うと東南アジア風に仕上げました。※鯛の骨等に気をつけて食べましょう。 じょるじーな -
-
-
鯛のあらで節約時短!アクアパッツァスープ 鯛のあらで節約時短!アクアパッツァスープ
切って入れてプッシュ!の楽ちん炊飯器シリーズ!ID 24238457以前作った鯛のあらのアクアパッツァスープを楽ちんにして炊飯器シリーズに加えました。スーパーで鯛のあらを見つけた時には、 是非このアクアパッツァスープをお試しください。鯛よりあらのスープ派です。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。 にゃんだふるキッチン -
-
鯛ラーメン☆塩味☆鯛のアラの濃厚スープ 鯛ラーメン☆塩味☆鯛のアラの濃厚スープ
鯛のアラでとったスープを使って作った塩味の鯛ラーメン。濃厚で香ばしいスープにトッピングのワカメもポイント。 squarepants -
-
鯛のスープご飯 ~コラーゲンたっぷり~ 鯛のスープご飯 ~コラーゲンたっぷり~
鯛のあらでとったスープは冷蔵庫で冷やすとゼラチンのように固まり、コラーゲンがたっぷりです。 そのスープご飯です。 ゆみこ’Sキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20212049