簡単ではない HBでどんぐりパン

gojihanoki
gojihanoki @cook_40097862

縄文時代のパン作りは、こんなにていねいではなかったんだろうな~
こどもたちは大喜びで手伝ってくれました。
このレシピの生い立ち
吉野ヶ里遺跡で縄文人がどんぐりを食べていたと聞きました。強力粉なしで作る勇気はありませんが・・・。

簡単ではない HBでどんぐりパン

縄文時代のパン作りは、こんなにていねいではなかったんだろうな~
こどもたちは大喜びで手伝ってくれました。
このレシピの生い立ち
吉野ヶ里遺跡で縄文人がどんぐりを食べていたと聞きました。強力粉なしで作る勇気はありませんが・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤
  1. どんぐり(まてばしい) 104つぶ
  2. 強力粉 250g
  3. バター 15g
  4. 砂糖 24g
  5. 牛乳 100ml
  6. 7g
  7. (HB投入用) 200ml
  8. ドライイースト 7g

作り方

  1. 1

    今回は「まてばしい」数えたら110粒ありました。
    水に沈む104粒を採用!

  2. 2

    圧力鍋に水を多めに入れて圧がかかって弱火で30分ほど加熱します。

  3. 3

    どんぐりをむき、
    ミキサーにかけた状態。

  4. 4

    あく抜きのため大なべに水を入れ、上澄みを捨てる作業を5回ほど繰り返し、2日ほど日陰で乾燥させる。

  5. 5

    ある程度乾燥し、粉状になったらHBで焼き上げる。

  6. 6

    切るとこんな感じ

  7. 7

    香ばしくて体によさそう??

コツ・ポイント

どんぐりの皮むきは子供たちと一緒にやりましたが、ペンチは危ないので中身をとり出す作業をお願いしました。まてばしいは、あくが少なくておすすめです。乾燥させるのが手間ですが、硬いままでは家のミキサーは煙が出るのでいったん茹でています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gojihanoki
gojihanoki @cook_40097862
に公開
我が家には食いしん坊が2人・・・3人になりました。
もっと読む

似たレシピ