ふきとあさりの白ワイン蒸し

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。ふきのほろ苦さと香り、貝の旨味とのマリアージュをお楽しみください!!
このレシピの生い立ち
ふき以外に、菜の花や、アスパラガス、ウド、春キャベツ等でも美味しいです。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案レシピ。

ふきとあさりの白ワイン蒸し

野菜ソムリエ考案レシピ。ふきのほろ苦さと香り、貝の旨味とのマリアージュをお楽しみください!!
このレシピの生い立ち
ふき以外に、菜の花や、アスパラガス、ウド、春キャベツ等でも美味しいです。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ふき(下茹で済) 100g
  2. あさり 150g
  3. オリーブ 小さじ1
  4. (A)
  5. 白ワイン 大さじ2
  6. 塩・こしょう 各少々
  7. ふきの葉(下茹で済) 少々

作り方

  1. 1

    あさりは、ひたひたの約3%の塩水(材料外:水1/2カップに塩小さじ1/2)につけ、2~3時間おいて砂抜きをします。

  2. 2

    ふきは、太いものは切り口が3cm長さ、厚み1cmの斜め切りにし、細いものは3cm長さの斜め切りにします。

  3. 3

    1のあさりは殻をこすり合わせて洗います。

  4. 4

    ふきの葉はみじん切りにして、軽くしぼります。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油をあたため、2と(A)を入れます。あさりの口が開けば火を止めて盛り付け、4を散らします。

コツ・ポイント

ふきは太さによって切り方を変え、大きさをそろえて下さい。あさりは砂抜きするさい、新聞紙や、鍋のふたをずらしてのせて暗くすることで、よく砂をはきます。ふきの下茹での方法https://cookpad.wasmer.app/recipe/4991471

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ