ふきとしらすの炒め煮

dekos @cook_40242475
ふきをさっと炒めて、しらすとあわせます。ふきの香りとほろ苦さを感じる一品です。
このレシピの生い立ち
じっくり煮込むきゃらぶきも美味しいですが、春先の優しいふきの香りとほろ苦さを味わうには、さっと炒め煮が一番です。今回は、だしとりをしたパックの中身も追加であえました。
ふきとしらすの炒め煮
ふきをさっと炒めて、しらすとあわせます。ふきの香りとほろ苦さを感じる一品です。
このレシピの生い立ち
じっくり煮込むきゃらぶきも美味しいですが、春先の優しいふきの香りとほろ苦さを味わうには、さっと炒め煮が一番です。今回は、だしとりをしたパックの中身も追加であえました。
作り方
- 1
ふきに塩をまぶし、いたずり後、軽くゆがきます。ゆがいたら、水につけます。
- 2
ふきの皮を剥きます。最初に全体を少しむき、むいた皮を手で軽く押さえながら下に剥くと、全体の皮がさっと剥けます。
- 3
皮を剥きながら、水につけ更に、あくぬきします。
- 4
水気をきり、3~4センチ位に切ります。
- 5
フライパンに、油小さじ1を入れ軽く炒めます。
- 6
酒、味醂、白だしを各大さじ1を入れ、さっと混ぜます。しらすを追加して、弱火で炒め合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
軽く茹でてから、皮を剥くと手があくで黒くなりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20665040