鮭と小松菜のとろみ煮

うさぎのシーマ @usagi_shiima
2015.02.08、話題入り感謝♬
旬の鮭と小松菜は栄養面でも仲良し♬
ご飯の進む、手軽な煮物です☆
このレシピの生い立ち
秋~冬に美味しい鮭と小松菜でご飯の進む和のおかず。
Caたっぷりな小松菜の栄養を効率よく吸収するビタミンDが豊富な鮭と椎茸を合わせました。
仕上げのごま油で香り付け&小松菜のカロテンの吸収もUP!とろみ効果で冷めにくく体も温まります
鮭と小松菜のとろみ煮
2015.02.08、話題入り感謝♬
旬の鮭と小松菜は栄養面でも仲良し♬
ご飯の進む、手軽な煮物です☆
このレシピの生い立ち
秋~冬に美味しい鮭と小松菜でご飯の進む和のおかず。
Caたっぷりな小松菜の栄養を効率よく吸収するビタミンDが豊富な鮭と椎茸を合わせました。
仕上げのごま油で香り付け&小松菜のカロテンの吸収もUP!とろみ効果で冷めにくく体も温まります
作り方
- 1
小松菜は茎と葉に分け、4~5cm長さに。椎茸は軸を切り落として薄切りにします。
- 2
鮭は削ぎ切りにし、薄く◎の塩・胡椒。
片栗粉をまぶします。
- 3
鍋にだし汁を温め、煮立ってきたら②を入れます。
☆の調味料を加え、中火に落とします。
- 4
少し煮て鮭の表面の色が変わってきたら、①の小松菜の茎と椎茸を加えます。
フタを少しずらして2分程煮ていきます。
- 5
小松菜の葉を加え、更に2分。
程よく煮えたら、仕上げにごま油を回しかけ火を止めます。
- 6
器によそって出来上がり。
栄養たっぷり、召し上がれ♬
- 7
2015.02.08
おかげ様で、話題入りさせて頂きました♬
寒いこの季節、温まって頂けたら嬉しいです。 - 8
「厚揚げと豚肉、小松菜の中華風とろみ煮」
コツ・ポイント
煮汁は最初少なく感じられるかも知れませんが、小松菜から出る水分もあるので大丈夫です。
小松菜は煮過ぎないよう、注意して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227277