作り方
- 1
栗をお水に1時間くらい浸ける。
- 2
鬼皮を剥く。
渋皮はつけたまま。
- 3
お鍋に栗を入れ水を入れ、火にかけて沸騰させる。
沸騰したら弱火で10分。
触れるようになるまで放置。 - 4
触れるくらいに冷めたら、親指の腹で渋皮のフワフワを剥く感じで灰汁になる部分を取る。
硬い筋なども、竹串でとる。 - 5
3.4を1~2回繰り返す。丁寧にしたら、3回目には灰汁が出なくなります。
- 6
灰汁が出なくなったら、
お鍋に栗を入れ、水をヒタヒタ入れます。 - 7
沸騰する直前まで温めてから砂糖を1/4くらい入れます。
弱火にして10分。
火を止め蓋をして完全に冷めるまで放置。 - 8
7を4回繰り返します。
- 9
最後、の冷やしが終わったら、もう一度沸騰直前まで温め弱火で10分。
- 10
栗を耐熱容器に移し、栗が漬かってたシロップを300㎖くらい取り出し沸騰させブランデーを好きなだけ入れ火を止める。
- 11
10を9にかけ保存。
冷まして、完成!冷蔵庫に入れて、2日後くらいから凄い美味しくなる。
コツ・ポイント
冷める時に味が入るので、沸騰して冷ましてを繰り返すだけ。
これが時間かかります。でも放置してたらOK!
似たレシピ
-
-
-
-
絶対美味しい!!栗の渋皮煮♪ 絶対美味しい!!栗の渋皮煮♪
出来上がるまでに3日はかかります。だからこそ!必ず美味しい感動に出会えると確信しています♪この味に出会えるのなら手間はおしみません♪上級品のお菓子です♪ aimama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20234385