余ったコロッケで!いももち風あんかけ

ゆみっぺ0713
ゆみっぺ0713 @cook_40134985

冷蔵庫にあったコロッケをいつもと違うアレンジで^_^お弁当にも!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ったコロッケのリメイクを親子煮意外のリメイクが出来ないか悩んでいももちをヒントにしました^ ^祖父母が洋風のチーズなどが苦手なための和風でと考えました。

余ったコロッケで!いももち風あんかけ

冷蔵庫にあったコロッケをいつもと違うアレンジで^_^お弁当にも!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ったコロッケのリメイクを親子煮意外のリメイクが出来ないか悩んでいももちをヒントにしました^ ^祖父母が洋風のチーズなどが苦手なための和風でと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. コロッケ (大きいもの)3個
  2. お好みで野菜(今回は余った人参と、コンニャクのキンピラを細かく刻んで入れました) 適量
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. サラダ油 適量
  6. あんかけの餡
  7. 白だし 大さじ1〜1.5
  8. 150cc
  9. 水+片栗粉 大さじずつ

作り方

  1. 1

    コロッケをボールに入れレンジで、かるく温める。ボソボソ感を取るためなのでアツアツにしなくて大丈夫です^_^

  2. 2

    1をスプーンなどでつぶす。野菜を入れる場合はここで細かく刻んで入れる。硬い物はレンジで柔らかくしてから入れて下さい。

  3. 3

    卵、片栗粉を入れよく混ぜる。

  4. 4

    3を
    一口大のハンバーグを作るように形成する。大きさにもよりますが4〜5個出来ます。

  5. 5

    4をサラダ油を熱したフライパンで両面こんがりと焼く。

  6. 6

    両面こんがりと焼けたら取り出しクッキングペーパーで余分な油を切っておく。

  7. 7

    鍋に白だし、水を入れて沸騰したら一度火を止めて水溶きを入れ、軽く煮詰める。固さはお好みで調整して下さいね。

  8. 8

    6に餡をかけて出来上がり!
    餡かけにしなくても、そのままやお好きな調味料で食べても美味しいです^_^

コツ・ポイント

特にないですが、形成する時によく混ぜる事で焼いた時に崩れにくいです。餡をかけなければ、お弁当に入れてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみっぺ0713
に公開
料理初心者です!彼のために、バランスの良い美味しい料理が作りたいです(^O^)
もっと読む

似たレシピ