鬼ユズのピール

居酒屋花子@野菜&茶
居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227

鬼ユズを甘く煮て、乾燥させました。
このレシピの生い立ち
鬼ユズをもらったので作ってみました。作り方は金柑の甘露煮を参考にしました。

鬼ユズのピール

鬼ユズを甘く煮て、乾燥させました。
このレシピの生い立ち
鬼ユズをもらったので作ってみました。作り方は金柑の甘露煮を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ユズ 4分の1
  2. 砂糖 150グラム
  3. 日本酒 200CCくらい

作り方

  1. 1

    鬼ユズは、わたをつけたまま3㎝くらいの長さに切ります。太さは1㎜くらいにします。

  2. 2

    鬼ユズを下茹でします。沸騰したお湯に鬼ユズを入れて、2~3分茹でて、お湯を切ります。

  3. 3

    しっかりお湯を切ってから重量を測ってください。お砂糖の量が決まります。ユズの量の半分がお砂糖の量になります。

  4. 4

    鍋に鬼ユズを入れ、日本酒を鬼ユズが浸かるくらい入れます。砂糖も入れます。柔らかくなるまで煮ます。1時間はかかります。

  5. 5

    鬼ユズが冷めたら、天ぷらのときに使う網付きバットに並べて、干し網に入れて1晩、干します。干し網は100均です。

  6. 6

    好みの乾燥具合まで干しますが、1晩だと半生くらいです。

コツ・ポイント

下茹でしすぎるとかえって苦みが消えてしまいます。干さなくても、マーマレードみたいで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋花子@野菜&茶
に公開
日本茶インストラクター・野菜ソムリエ。愛読書は「栄養と料理」。他にかんぶつマエストロ(中級)。だしソムリエ2級も受講しています。「美味しい」と感じる究極は、ランニングのときの給水の水。そしてみんなでお茶するときのお茶。食べ物、飲み物のそういう感覚、感性を大切にしていきたいと考えています。
もっと読む

似たレシピ