ウェールズの伝統菓子 ウェルシュケーキ

Winfriede @cook_40200763
ウェールズの伝統菓子のウェルシュケーキを日本でも作りやすい分量、材料で作ってみました。紅茶と一緒に召し上がれ!
このレシピの生い立ち
美味しいウェルシュケーキを食べてみたくて。
ウェールズの伝統菓子 ウェルシュケーキ
ウェールズの伝統菓子のウェルシュケーキを日本でも作りやすい分量、材料で作ってみました。紅茶と一緒に召し上がれ!
このレシピの生い立ち
美味しいウェルシュケーキを食べてみたくて。
作り方
- 1
【下準備】
バターを1cm角程度に切っておく。 - 2
☆を合わせてボウルに入れ、よく混ぜる。
- 3
ミックススパイスが無い場合は、シナモン、ジンジャー、クローブ、ナツメグを少量ずつ加えてください。
- 4
☆の入ったボウルに、1cm角程度に切った無塩バターを入れ、粉類とバターを指先で擦り合わせてそぼろ状にする。
- 5
カラント、またはレーズンを加えて混ぜる。レーズンは小粒の方がおすすめです。
- 6
溶いた卵を一気に加えて、
手で混ぜて一つにまとめる。 - 7
生地が乾燥して、一つにまとまらない場合は牛乳を小さじ2程度ずつ、生地がまとまるまで加える。加え過ぎないように注意。
- 8
型抜きできる程度の固さにする。
- 9
打ち粉をした台の上に、生地を置き、麺棒で小指程度の厚さにのばす。
- 10
直径6cmの丸いクッキー型などで型抜きする。
- 11
フライパンに無塩バター(分量外)を少量のせ、中火にかける。バターが溶けたら余分なバターをふき取る。
- 12
型抜きした生地をのせ、中火で3分程度、焼き色がつくまで焼いたらひっくり返し、さらに3分焼く。
- 13
焼き色はこの程度が理想。
- 14
焼きたてにグラニュー糖をまぶしたり、またはバターやジャムを塗って食べます。もちろんそのままでも美味しいです♪
コツ・ポイント
生地がまとめったら、それ以上はこねないこと。
牛乳は加え過ぎないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
"本場アメリカ"のチョコチップクッキー "本場アメリカ"のチョコチップクッキー
アメリカで大人気"ネスレトールハウス"のチョコチップクッキーを、日本でも作りやすいようg表記に変えました♡ arare♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20252347