作り方
- 1
材料は常温に戻しておく
- 2
型にオーブンシートをセットし、
オーブン180度に予熱し空焼きしておく - 3
*の粉類は合わせてふるっておく
- 4
bの苺をみじん切りにし、フライパンで中火でいって水分を飛ばす。
※焦げるので絶えず混ぜる - 5
水分が飛んで35g程になったらOK
(20cmパウンドの場合は100gの苺を40gに) - 6
a のストロベリーチョコと牛乳を合わせ湯煎、又はレンチンしてチョコを溶かしておく
色付けたい方はここで食用色素を入れる - 7
柔らかくポマード状になったバターに上白糖と塩ひとつまみ入れてハンドミキサーで白っぽく軽くなるまで混ぜる
- 8
卵を使ってたハンドミキサーで少し泡がでる溶きほぐす
- 9
卵を⑦に4〜5回くらいに分け入れ、その都度混ぜる
- 10
ふるっておいた粉類を入れ切るように混ぜる。約50回程
- 11
それを、ゼロ設定したキッチンスケールのボウルに移し、
- 12
生地を半分に分ける
- 13
片方にはaのチョコ牛乳を入れ混ぜ
- 14
もぅ片方にはbの苺を入れ混ぜ、
- 15
チョコ牛乳生地を型へ入れたら、
- 16
上から苺生地を入れる
- 17
霧吹きをかけて、真ん中にバターを絞る
※バタを絞ると切り込みが勝手に入ってくれます - 18
トンっと20センチ高さのところから型を落とし空気抜きをしたら
- 19
180度35分〜40分程度焼く
(20cm型42〜50分)
※型によって焼き時間変わります。温度や時間は調整してください - 20
焼けたら、シロップを塗り
- 21
ふんわりラップをかけて粗熱が取れるまで待機
- 22
粗熱が取れたらオーブンシートから外してパウンドをラップで密閉グルグル
- 23
1日以上寝かせて完成
- 24
コツ・ポイント
16センチミニパウンドを作る場合は、20センチの分量の半量で作れます
苺は焦がさないように水分を飛ばしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20252369