あと乗せ肉味噌が決め手!めちゃうま担々鍋

ようじずふぁくとりー
ようじずふぁくとりー @YoujisFactory

甘辛く炒めた香ばしい肉味噌を後乗せする担々鍋は季節を問わず大人も子供もガッツリ食べて欲しい大人気の一品です。

このレシピの生い立ち
担々麺のような鍋料理が作れたらと思い、このレシピを発案しました。ウチでは中華麺を4玉追加します。(笑)辛いのがお好みの方は仕上げにラー油を入れたり途中で豆乳やすりごまを追加してアレンジを変えるのも楽しみ方の一つかと思います。色々お試しあれ!

あと乗せ肉味噌が決め手!めちゃうま担々鍋

甘辛く炒めた香ばしい肉味噌を後乗せする担々鍋は季節を問わず大人も子供もガッツリ食べて欲しい大人気の一品です。

このレシピの生い立ち
担々麺のような鍋料理が作れたらと思い、このレシピを発案しました。ウチでは中華麺を4玉追加します。(笑)辛いのがお好みの方は仕上げにラー油を入れたり途中で豆乳やすりごまを追加してアレンジを変えるのも楽しみ方の一つかと思います。色々お試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鍋の具材(以下を参考にお好みで)
  2. チンゲン菜(ざく切り) 2〜3株
  3. にんじん(細切り) 1/2本
  4. きのこ類(小房に分けて) 2〜3株
  5. 絹ごし豆腐(一口大) 1丁
  6. 豚バラorもも肉 薄切り 150g
  7. さつま揚げ(縦に3等分) 1袋(3〜4枚)
  8. もやし 1袋
  9. 鍋のスープ
  10. 800ml
  11. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  12. 肉味噌の材料
  13. ★味噌 1/2カップ強(150g)
  14. ★砂糖 1カップ弱(100g)
  15. ★豆板醤(甜麺醤) 小さじ1〜3
  16. ★オイスターソース 小さじ2
  17. ★しょうゆ 小さじ2
  18. ごま油(サラダ油) 小さじ2
  19. おろししょうが(チューブ可) 適量(5cm)
  20. おろしにんにく(チューブ可) 適量(3cm)
  21. 豚ひき肉 300g
  22. ニラ 1/2束
  23. 白ごま 大さじ1
  24. 輪切り唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    鍋にお好みの野菜・きのこ類、豚肉、豆腐等を彩りよく盛り付ける。別容器に★(肉味噌の調味料)を混ぜ合わせて馴染ませおく。

  2. 2

    洗って水気をよく切ったもやしを中心部に豪快に盛り、鍋のスープを5〜6分目(具からスープが見えるか見えないか)位まで注ぐ。

  3. 3

    鍋を中火に掛けておいて今度は肉味噌の準備。コンロが1つしか使えない場合は肉味噌を炒めてから鍋を火に掛けてもOKです。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油をひき、先にしょうが・にんにくを炒めてから豚ひき肉を投入、ほぐしながら中火で炒める。

  5. 5

    ひき肉に火が通ったら★の調味料・2cm程度に切り揃えたニラ・白ごま・輪切り唐辛子を加え、強火で軽く炒め合わせる。

  6. 6

    鍋が煮立ったらスープの量が増え始めます。豚肉に火が通ったらもやしが柔らかくなる前に肉味噌を投入します。

  7. 7

    肉味噌を乗せた鍋を強火でひと煮立ちさせ、スープに軽く馴染ませたら完成!

  8. 8

    【応用編】鍋のスープを少なめに注ぎ、肉味噌を入れてから豆乳を100〜200ml程度回しかけたら【豆乳担々鍋】になります♪

  9. 9

    2015.2.12念願の話題入り!つくれぽをくださった皆様に感謝感激です!〆は中華麺を入れたら抜群に美味しいですよ〜♪

  10. 10

    おかげさまで「担々鍋」のキーワード人気ランキング1位獲得!皆様ありがとうございます♪

  11. 11

    2015.11.28・2017.10.20のクックパッドニュースにレシピが紹介されました。選んで頂きまして感謝〜

  12. 12

    そして2017.10.28・11.13のクックパッドニュースにもレシピが紹介されました。肉味噌ブーム到来!

  13. 13

    またまた!2018.10.6のクックパッドニュースにもレシピが紹介されました。ありがとうございます♪

  14. 14

    2018.12.15発売の「クックパッドの大人気簡単鍋&スープ」の…な、なんと表紙に掲載!これはびっくりです嬉しい〜!

  15. 15

    2018.12.30遂に念願の100人話題入りしました!今まで作って頂いた方々、つくれぽをくださった皆様に感謝です!

  16. 16

    肉味噌シリーズ始めました。レシピは続々追加予定。
    【作り置き】簡単美味しい基本の彩り肉味噌
    レシピID:19823043

  17. 17

    我が家の大人気鍋を遂にクックパッドでレシピ化!
    【じっくり煮出したスープが自慢の鶏塩白湯鍋】
    レシピID:17569977

  18. 18

    おすすめ鍋、他にもあります!
    【専門店の味を家庭で再現!博多風 塩もつ鍋】
    レシピID:19633874

コツ・ポイント

〆の中華麺は必須です!もともと甘辛の味付けですが辛い鍋が苦手な方は甜麺醤で代用するか豆板醤の量を小さじ1で作り、味見しながら追加すると良いでしょう。すりごま大さじ3程度を最後にスープに加えると更にマイルドで風味良い【胡麻担々鍋】になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようじずふぁくとりー
に公開
2014年クックパッドデビュー。兵庫県在住。休日は手料理を家族に振る舞う三人の子供の父親です。手の込んだ料理は作れませんが、食堂を営んでいた実家で培った味覚を頼りに「身近な食材で簡単に安く、誰でも作れる美味しいレシピ」を実現するため、評判が良いものをどんどんレシピ化して順次公開できたらと思います。皆様から届いた大切なつくれぽはレシピ改良への参考や新レシピ開発の励みとして1件ずつ拝読しております。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ