【作り置き】簡単美味しい基本の彩り肉味噌

ようじずふぁくとりー
ようじずふぁくとりー @YoujisFactory

甘辛味が大人気の基本の彩り肉味噌は色んな料理に応用が利く作り置きレシピです。これ一つでお料理のレパートリーが広がります。

このレシピの生い立ち
坦々鍋レシピに頂いたつくれぽの「肉味噌が美味しいので作り置きして活用しています」というコメントからヒントを得てアレンジレシピを作ったら「めっちゃ美味しい〜」と家族大絶賛!ってことでこのレシピが誕生しました。今後活用レシピを順次公開予定です♪

【作り置き】簡単美味しい基本の彩り肉味噌

甘辛味が大人気の基本の彩り肉味噌は色んな料理に応用が利く作り置きレシピです。これ一つでお料理のレパートリーが広がります。

このレシピの生い立ち
坦々鍋レシピに頂いたつくれぽの「肉味噌が美味しいので作り置きして活用しています」というコメントからヒントを得てアレンジレシピを作ったら「めっちゃ美味しい〜」と家族大絶賛!ってことでこのレシピが誕生しました。今後活用レシピを順次公開予定です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約800g分
  1. 具材
  2. 豚挽き肉(合挽きでも可) 500g
  3. ニラ(ねぎでも代用可) 1束
  4. パプリカ(赤ピーマン) 1/4個(1/2個)
  5. ◎または輪切り唐辛子 適量
  6. ごま油(サラダ油) 大さじ1
  7. おろししょうが(チューブ可) 8cm位
  8. おろしにんにく(チューブ可) 5cm位
  9. 合わせ調味料
  10. ★合わせ味噌 200g
  11. ★砂糖(お好みで調整) 40〜80g
  12. ★豆板醤(甜麵醬) 小さじ1〜2
  13. ★オイスターソース 大さじ1
  14. ★しょうゆ 大さじ1
  15. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    容器に★の材料を混ぜ合わせておきます。ニラは5mm幅位に刻み、◎のパプリカはみじん切り(唐辛子なら輪切り)にします。

  2. 2

    大きめの鍋にごま油をひき、しょうがとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たら挽き肉を入れてほぐしながら中火で炒めます。

  3. 3

    挽き肉に完全に火が通って肉汁が透明になったら★の合わせ調味料を投入して中火〜強火で香ばしく色付くまで炒めます。

  4. 4

    火を止める間際にニラと◎の具材を投入、余熱で軽く炒め合わせたら完成!

  5. 5

    【おまけ】保存はジップロックか冷凍が便利です。ウチのはこんな風に薄く広げて凍らせ、使いたい分だけ割って使用しています。

  6. 6

    【おまけ2】使い切れないパプリカ(赤ピーマン)は種とワタを取って水分を拭いたら冷凍保存しましょう。

  7. 7

    パプリカが無い場合はにんじんをみじん切りにしても代用可です。その場合は2の行程の最初によく炒めて火を通して下さいね。

  8. 8

    彩りが良いのでそのまま丼にしてみたら美味♪他におにぎりや卵焼きの具、冷奴に乗せたりとアイデア次第で色々使えます。

  9. 9

    アレンジレシピ第1弾!超簡単に作れてめちゃ旨です。【彩り肉味噌で】茄子と厚揚げの肉味噌炒め
    レシピID:19819213

  10. 10

    アレンジレシピ第2弾!お弁当やおつまみに便利。【彩り肉味噌で】白ねぎと肉味噌の常備菜
    レシピID:20031692

  11. 11

    アレンジレシピ第3弾!簡単過ぎる麻婆豆腐の作り方【彩り肉味噌で】簡単美味しい本格麻婆豆腐
    レシピID:19837994

  12. 12

    アレンジレシピ第4弾!材料を追加するだけで完成♪【彩り肉味噌で】濃厚魚介醤油の本格つけ麺
    レシピID:20224388

  13. 13

    はるるっ!様より素敵なアレンジレシピを頂きました。「肉味噌釜玉うどん」←これ、絶対美味しいやつですやん!アイデア感謝〜

  14. 14

    2016.11.12 おかげさまで10人話題入り!作ってくださった皆様ありがとうございます〜♪

  15. 15

    2019.04.14 クックパッドニュースに肉味噌レシピが紹介されました!この機会に多くの方々に知って頂ければ幸いです。

コツ・ポイント

2で挽き肉を炒めた時に結構な油分が出ます。気になる方は3で味付けする前に油分を切るかキッチンペーパー等で吸い取って下さい。お子様でも安心の辛さですが特に苦手な方は豆板醤の代わりに甜麵醬で。長期保存はジップロックか小分けして冷凍が便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようじずふぁくとりー
に公開
2014年クックパッドデビュー。兵庫県在住。休日は手料理を家族に振る舞う三人の子供の父親です。手の込んだ料理は作れませんが、食堂を営んでいた実家で培った味覚を頼りに「身近な食材で簡単に安く、誰でも作れる美味しいレシピ」を実現するため、評判が良いものをどんどんレシピ化して順次公開できたらと思います。皆様から届いた大切なつくれぽはレシピ改良への参考や新レシピ開発の励みとして1件ずつ拝読しております。
もっと読む

似たレシピ