青梅のしょうゆ漬け

HIROマンマ @HIROHAPPY
初夏のさわやかな味わい
お醤油に漬いた青梅はシャキシャキとご飯のおともに。梅の風味が移ったお醤油はさわやかな調味料に♪
このレシピの生い立ち
シャキシャキのお醤油漬けの青梅が食べたくて
工夫して作りました!
作り方
- 1
青梅は流水で優しく洗い、たっぷりの水に4~5時間又は一晩おいてアクを抜く
- 2
キッチンペーパーやサラシなどで梅の水分をふき、竹串でなり口のヘタを取り除く
- 3
風通しの良い場所で
1時間ほど梅を乾かす - 4
まな板の上に梅を置き、木べらで押さえ
軽く体重をのせ、
トントンっと叩くようにして割る - 5
写真のように梅に
亀裂が入ればOK!※体重をかけすぎると梅が細かく割れすぎるので注意
- 6
煮沸消毒してよく乾かしたビンを用意する
- 7
ビンに青梅・醤油・みりんを加える
- 8
蓋をして1日常温に置く
その後、冷蔵庫保存
我が家は冷蔵庫の野菜入れで保存します4~5日〜1週間程で食べられます
- 9
食べごろになったら種を取って刻んでおくと使いやすい♪
ご飯のおともに^^
- 10
細かく切っておむすびも美味しい
しょっぱい梅なので入れすぎに注意
- 11
青小梅でも作れます
小梅は早く漬かるので翌日から食べられます
※完熟していない青く堅い青梅を使用してください
コツ・ポイント
残ったお醤油は調味料として普通に使えます
さっぱり梅の風味が移ったお醤油は万能に重宝
ドレッシングや冷奴にも◎
青梅を割ることでシャキシャキ食感になります
冷蔵庫保存で1年ほど美味しく食べられます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20265787