作り方
- 1
全ての材料をホームベーカリーへ入れてパン生地コースでスイッチオン!
卵の残りはドリールとして使います。 - 2
一次発酵が終わったら取り出して、記事を6当分してラップや濡れ布巾をかけて15分程ベンチタイム。
- 3
1度伸ばして丸め直し、オーブンの40度で40分程度二時発酵。
- 4
取り出したらオーブンを180度に余熱開始しておく。(今回わりと焼き目がつきすぎた気がするので170度でもいいかも。)
- 5
ハケやキッチンペーパーを使って残っていた溶き卵を塗り、ゴマをトッピングする。
- 6
余熱完了したオーブンで17〜20分焼く。(今回は17分でした。)
- 7
完全!!
あとは半分に切って具材を挟んで食べるだけ!
コツ・ポイント
型に入れてバンズを焼く人もおられますが、型に入れると厚みが出すぎてしまうので私は型なしの方が好きでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サラダ油で作る☆HBプルーン豆乳パン☆ サラダ油で作る☆HBプルーン豆乳パン☆
アレルギーっ子が食べても安心・安全で、栄養のあるパンを!と思い考えました☆乳製品もショートニングも使用していません iseka -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20273048