圧倒的辛旨♡鶏もも肉のコチュジャン焼き

★おぺこやん★
★おぺこやん★ @opekoyan

コチュジャンベースのたれがクセになる一品!
とにかくご飯がすすみます♡

冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
無性に辛い肉料理が食べたくなり、冷蔵庫にあったコチュジャンをベースに鶏肉と絡めてみたら美味しかったので!

圧倒的辛旨♡鶏もも肉のコチュジャン焼き

コチュジャンベースのたれがクセになる一品!
とにかくご飯がすすみます♡

冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
無性に辛い肉料理が食べたくなり、冷蔵庫にあったコチュジャンをベースに鶏肉と絡めてみたら美味しかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(約350g)
  2. 塩コショウ 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. コチュジャンだれ
  5. コチュジャン 大さじ1
  6. めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
  7. 大さじ1/2
  8. ごま 大さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1/2
  10. にんにくチューブ 約2cm
  11. 白ごま 適宜
  12. 刻みねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切って塩コショウをし、片栗粉をまぶす。

    ※皮はお好みで取り除いてください!

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を敷き、中火で鶏肉を皮目から焼いていく。

  3. 3

    こんがり焼き色がついたら裏返し、フタをしたら火を少し弱め、中までしっかり火を通す。

  4. 4

    コチュジャンだれの材料を合わせておく。

    ※プラスチックの容器はコチュジャンの色がうつりやすいので、避けた方がベター!

  5. 5

    焼けたらフタを取り、余分な油を拭き取っておく。

  6. 6

    再び中火に戻し、コチュジャンだれを入れる。焦げないようにフライパンを揺らしながら煮詰め、鶏肉と絡める。

  7. 7

    汁気が少なくなり、照りが出たら火を止める。

  8. 8

    お皿に盛り、お好みで白ごまとねぎを散らして完成☆

コツ・ポイント

照りが出るまでしっかり煮詰めるのがポイント!ごま油の香りや見た目からも食欲が湧く一品に仕上がります♪

めんつゆの濃度が違う場合・・・
2倍濃縮→約大さじ2
3倍濃縮→約大さじ1と1/2 で調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★おぺこやん★
に公開
全国書店にて発売中!『おぺこさんの毎日わくわく弁当』詳細・予約はAmazonにて♪インスタでお弁当と納豆ごはん載せてます★お弁当【@opeko_bento】納豆ごはん 【@opeko_natto】『身近な材料で簡単に』をモットーにレシピ考案中♪かなーりのんびりキッチンですが、どうぞ気軽に覗いていってくださいませ♪砂糖はてんさい糖・きび糖を使用☆  
もっと読む

似たレシピ