アンチョビポテト

みねま
みねま @cook_40283465

ビールやワイン おつまみに最適!
アンチョビはお好きな方は多めでもどうぞ。
トッピングやディップも、色々楽しめます。

このレシピの生い立ち
とあるBALで出会ったアンチョビポテト。おうちで楽しみたくて作ってみました

アンチョビポテト

ビールやワイン おつまみに最適!
アンチョビはお好きな方は多めでもどうぞ。
トッピングやディップも、色々楽しめます。

このレシピの生い立ち
とあるBALで出会ったアンチョビポテト。おうちで楽しみたくて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃが芋 中2個
  2. アンチョビ 30g
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. ガーリックパウダー 小さじ1弱
  5. 塩 コショウ お好み
  6. ドライパセリ お好み

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮ごと使いますので、しっかり洗って泥を落とします。
    芽の部分だけ取り除きます。
    くし形切りにカット。

  2. 2

    レンジ500Wで6分程度チン。
    串が刺さるくらい

  3. 3

    アンチョビは細かく刻みます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、ガーリックパウダー アンチョビを中火でじっくり炒めます。

  5. 5

    1のじゃが芋を入れて、炒めながら絡めます。カリッと仕上げたいので、揚げ焼きするようにひとつひとつに焦げ目をつける感じで。

  6. 6

    塩 コショウで味を整えます。
    (ハーブソルトやクレイジーソルトでも良いです)
    お好みで。

  7. 7

    ドライパセリをふって出来上がり。
    ドライバジルでも美味しいです。
    彩りで、パプリカでも。

コツ・ポイント

BALではフライドポテトに絡めていたようですが、揚げ物が手間なのと、カロリーも考えて、先にチンしています。
香ばしさを出すために、揚げ焼きして下さい。また、出来上がりは、ベチャっとならないように、ペーパーにあげて油をきって下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みねま
みねま @cook_40283465
に公開

似たレシピ