鶏と野菜の黒酢あん

「鶏クロ」と親しみをこめてお客様にご評価いただいている人気メニュー。鶏を豚肉や白身の魚に変えても楽しんでいただけます。
このレシピの生い立ち
大戸屋不動の人気No.1メニュー。最初に黒酢を使った商品が登場したのは2003年。今では黒酢を常備している家庭も増えましたが、いち早くその健康効果に着目してメニューに取り入れました。
作り方
- 1
鶏もも肉はひと口大に8切れに切ってボウルに入れ、Aをもみこんで10分ほどおく。黒酢だれの材料を混ぜ合わせておく。
- 2
じゃがいもは皮をむいて4つ割りに、れんこんは7~8mm厚さの輪切りにしてさっと水にさらし、水けをふく。
- 3
にんじんは3~4cmの乱切りにする。なすは皮をピーラーで縞目にむいて縦半分に切ってから乱切りにする。(手順4に続く)
- 4
5分ほど水にさらして水けをふく。玉ねぎ、ピーマンは2cmほどの乱切りにする。
- 5
フライパンに揚げ油を2cmほど注ぎ、じゃがいも、にんじんを入れて中火にかける。
- 6
3分ほど揚げ、泡が出てきたら上下を返し、くっつかないようにときどき返す。
- 7
にんじんは4分、じゃがいもは6~7分、竹串がすーっと通るまで揚げ、油をきる。
- 8
油の温度を180度にし、れんこん、なすは1分、玉ねぎは30秒、ピーマンはさっと揚げ、油をきる。
- 9
油の温度を170度にし、①の鶏肉に片栗粉を薄くまぶして入れる。ときどき返しながら4分、強火にして1分ほど揚げ、油をきる。
- 10
フライパンを中火で熱し、③のじゃがいも、にんじん、④のれんこん、なす、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉を入れ、黒酢だれを加える。
- 11
手早く混ぜ合わせ、器に盛りつける。
- 12
このレシピは、ご家庭で大戸屋風の味を再現できる『大戸屋にっぽんの定食レシピ』に掲載されています。
- 13
大戸屋公認のレシピ本『にっぽんの定食レシピ』(学研パブリッシング刊)絶賛発売中!この一冊であなたは大戸屋通!
- 14
本体価格933円
写真・岡本真直
レシピ・市瀬悦子 - 15
素揚げした野菜と鶏のから揚げに、この特製ソースを加えるだけで簡単にお店の味が楽しめます。
コツ・ポイント
素揚げした鶏肉や野菜にからめた秘伝の特製黒酢ソースがポイントです。お店の黒酢ソースは何種類もの酢を使ってソースを作っていますが、お家では市販の黒酢にりんご酢をプラスして再現してみましょう。
似たレシピ
-
-
定食屋さん風♡鶏と野菜の黒酢あん 定食屋さん風♡鶏と野菜の黒酢あん
わが家の人気メニュー♡鶏と野菜の黒酢あん。Komercoのみりんちゃんを使い、優しいまろやかな黒酢あんに仕上げました noripetit -
-
『鶏と野菜の黒酢あん』 *ちぇり風* 『鶏と野菜の黒酢あん』 *ちぇり風*
大戸屋さんの人気メニューを再現&アレンジ(*^_^*)わたし流の黒酢あんをからめました♪旦那大絶賛❤お試しあれ! cherissa -
-
-
-
-
-
-
激旨♪鶏肉と野菜の黒酢あんかけ(^-^) 激旨♪鶏肉と野菜の黒酢あんかけ(^-^)
タップリ野菜がとれて、鶏肉と黒酢と野菜の融合が最高♪♪野菜の色んな食感と鶏肉との辛味がとっても美味しいよ(^-^)りょうママおかさん
その他のレシピ