りんごの薔薇クリームパン

マボップル☆ @cook_40215719
紅玉のりんごで見た目も可愛いパンに。パン生地は余るので、丸めて焼いて朝ごはんにどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
りんごの甘煮もカスタードクリームも手のかからない方法で作ります。
りんごの薔薇クリームパン
紅玉のりんごで見た目も可愛いパンに。パン生地は余るので、丸めて焼いて朝ごはんにどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
りんごの甘煮もカスタードクリームも手のかからない方法で作ります。
作り方
- 1
パン生地を作る。パン生地の材料をHBに入れパン生地モードで一次発酵まですませる。
- 2
パン生地を40gずつ切り分け、丸く成形し天板に並べる。40℃30分間オーブンで二次発酵。
- 3
パン生地をこねてる間にカスタードクリームを作る。ボールに卵黄と砂糖を入れ擦り混ぜ、小麦粉を入れ更に混ぜる。
- 4
牛乳とバニラエッセンスを入れて混ぜ、鍋に濾しとる。
- 5
鍋を火にかけてしゃもじでよく混ぜる。クリーム状になったらできあがり。
- 6
りんごの甘煮を作る。
ボールに2mmに薄く切ったりんごと甘煮の材料を全部入れてラップをしてレンジで600Wで1分チン。 - 7
冷めたらりんごをバラ状に巻いていく。4cmくらいに形づくったら、お皿に置いておく。りんご1個で7個くらいできます。
- 8
二次発酵を終えたパンの真ん中を押さえて直径4cmくらい凹ませる。そこにカスタードクリームを入れ更にバラのりんごを乗せる。
- 9
190℃のオーブンで15分焼くとできあがり♪
コツ・ポイント
パン生地は好みの物でなんでも大丈夫です。カスタードクリームで余った卵白でダクワーズも作れます(^^)
似たレシピ
-
-
-
手作コンポート、薄皮アップルクリームパン 手作コンポート、薄皮アップルクリームパン
手作りのりんごのコンポートと、カスタードクリームをパンに包み込んだ、あの薄皮パン風の、薄皮アップルクリームパン! クックまいななパパ -
-
食欲の秋♪レーズンと林檎のクリームパン 食欲の秋♪レーズンと林檎のクリームパン
私の大好きな、レーズン・りんご・カスタードクリームをたっぷり詰め込んだパンを作ってみました。パン生地にもレーズンペーストを練り込んであります。カスタードは牛乳のかわりにヨーグルトを使ってさっぱりと仕上げました。 chikappe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20314730