オレンジとパンナコッタの二層ゼリー

イオン
イオン @cook_40093052

さわやかなオレンジゼリーと濃厚なパンナコッタが楽しめる2層ゼリーです。暑い夏のデザートにぴったり♪
このレシピの生い立ち
ジューシーなオレンジゼリーと、クリーミーなパンナコッタのバランスが絶妙!透明のグラスに入れて見た目のコントラストもきれいです♪おもてなし用には、あればチャービルやミントを飾るとぐっとおしゃれになります。

オレンジとパンナコッタの二層ゼリー

さわやかなオレンジゼリーと濃厚なパンナコッタが楽しめる2層ゼリーです。暑い夏のデザートにぴったり♪
このレシピの生い立ち
ジューシーなオレンジゼリーと、クリーミーなパンナコッタのバランスが絶妙!透明のグラスに入れて見た目のコントラストもきれいです♪おもてなし用には、あればチャービルやミントを飾るとぐっとおしゃれになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

150mlのグラス4個分
  1. <オレンジゼリー>
  2. オレンジ 3個
  3. 粉ゼラチン 4g
  4. 水(ゼラチン用) 大さじ1
  5. 砂糖 20g
  6. 適量
  7. チャービル(あれば 適量
  8. <パンナコッタ>
  9. 生クリーム 100ml
  10. 牛乳 100ml
  11. 粉ゼラチン 4g
  12. 大さじ1
  13. 砂糖 30g
  14. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、オレンジです。

  2. 2

    <パンナコッタ>
    ゼラチンは分量の水にふり入れてふやかす。

  3. 3

    小鍋に牛乳、砂糖を入れ、混ぜながら弱火にかけ、沸騰する直前に火を止めて<2>を加え、よく混ぜて溶かす。

  4. 4

    <3>にバニラエッセンス、生クリームを加えてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    粗熱がとれたら器に等分に注ぎ入れて、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

  6. 6

    <オレンジゼリー>
    ゼラチンは分量の水(ゼラチン用)にふり入れてふやかす。

  7. 7

    オレンジは、1個は包丁で皮と薄皮をむいて小房に分け、飾り用に取っておく。残りの2個は果汁を搾る。

  8. 8

    <7>の果汁と水を合わせて200mlにし、小鍋に入れ、砂糖を加えて混ぜながら弱火にかけ、沸騰する直前に火を止める。

  9. 9

    <6>を加えてよく混ぜて溶かし、鍋底を氷水にあててあら熱をとる。

  10. 10

    <9>を<5>のパンナコッタの上に注ぎ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。飾り用の<7>をのせ、あればチャービルを飾る。

コツ・ポイント

パンナコッタがしっかり固まってから、あら熱をとったオレンジゼリー液を少しずつ流し入れてください。ゼリー液が熱いうちに流し入れてしまうと、きれいな二層にならないので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ