グレフルとパンナコッタの2層ゼリー

マーメイドカフェ
マーメイドカフェ @cook_40214644

夏にぴったりのグレープフルーツとパンナコッタの2層のゼリーです(^^)とっても簡単で美味しい!友達からも大好評でした!
このレシピの生い立ち
ジュースではなく100%果汁のゼリーが食べたくて作りました( ^ω^ )見た目も可愛くて、ホームパーティの1品にしました(^^)

グレフルとパンナコッタの2層ゼリー

夏にぴったりのグレープフルーツとパンナコッタの2層のゼリーです(^^)とっても簡単で美味しい!友達からも大好評でした!
このレシピの生い立ち
ジュースではなく100%果汁のゼリーが食べたくて作りました( ^ω^ )見た目も可愛くて、ホームパーティの1品にしました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ10個
  1. ★パンナコッタ
  2. ゼラチン 4g
  3. (ゼラチンふやかし用) 大さじ1
  4. 砂糖 30g
  5. 牛乳 100cc
  6. 生クリーム 100cc
  7. ニラエッセンス 適量
  8. ★グレープフルーツゼリー
  9. ゼラチン 4g
  10. (ゼラチンふやかし用) 大さじ1
  11. グレープフルーツ 1個
  12. ピンクグレープフルーツ 1個
  13. 砂糖 20g
  14. 飾り用ミント 適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンは分量のお湯でふやかしておく。(パンナコッタとゼリーの分それぞれ分けて)

  2. 2

    [パンナコッタ]
    小鍋に牛乳と砂糖を入れて沸騰手前まで混ぜながら温める。

  3. 3

    小鍋にふやかしたゼラチンを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    小鍋に生クリーム、バニラエッセンスを加え、冷ます。

  5. 5

    型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    [グレープフルーツゼリー]
    グレープフルーツとピンクグレープフルーツの皮を剥く。飾り用に果実をいくつかよけておく。

  7. 7

    薄皮を剥いたグレープフルーツをフードプロセッサーにいれクラッシュする。(Total300ml程度でした。)

  8. 8

    フードプロセッサーから小鍋にうつし、砂糖をいれ火にかける。温まったら火を止め、ふやかしたゼラチンを加えて混ぜる。

  9. 9

    小鍋を氷水につけ、固まらない程度に冷やす。

  10. 10

    パンナコッタが固まったら、上からゼリーを流し入れる。

  11. 11

    飾り用のグレープフルーツを入れ、冷やし固める。
    ミントをお好みで飾り、完成です!

コツ・ポイント

パンナコッタをしっかり冷やし固めてから、ゼリーを流し込むこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マーメイドカフェ
に公開

似たレシピ