パサパサしない♪美味しいおからコロッケ☆

REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465

お肉の代わりに水煮のツナ☆ミックスベジタブル、おからでヘルシーで美味しいおからコロッケ♪♪
おからのパサパサ感ナシ☆☆
このレシピの生い立ち
おから料理やおからを使ったお菓子が大好きで家にたくさんおからがあり、じゃがいももたくさんあったので作ってみました♪
お肉を使わず、ヘルシーに☆でもおからのパサパサ感がしないようにじゃがいもをよく潰して作りました☆美味しく出来ました^^

パサパサしない♪美味しいおからコロッケ☆

お肉の代わりに水煮のツナ☆ミックスベジタブル、おからでヘルシーで美味しいおからコロッケ♪♪
おからのパサパサ感ナシ☆☆
このレシピの生い立ち
おから料理やおからを使ったお菓子が大好きで家にたくさんおからがあり、じゃがいももたくさんあったので作ってみました♪
お肉を使わず、ヘルシーに☆でもおからのパサパサ感がしないようにじゃがいもをよく潰して作りました☆美味しく出来ました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分+子供用小さめ1人分
  1. じゃがいも(小~中) 6~8個
  2. 生おから 100g
  3. ツナ缶水煮(ノンオイル) 1個
  4. 冷凍ミックスベジタブル 50gくらい(お好みで)
  5. 小麦粉(ころも用) 少々
  6. たまごころも用) 1個
  7. パン粉(ころも用) 適宜
  8. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて、火が通りやすいように2等分、4等分くらいに切ります☆

  2. 2

    お鍋に水を入れて約15分ほど茹でます☆

    揚げ油は180℃くらいになるように火をつけて準備しておきます☆

  3. 3

    冷凍のミックスベジタブルをお湯につけて解凍しておきます☆

  4. 4

    じゃがいもに火が通ったらザルにあけてお湯を捨てます。

  5. 5

    ジャガイモをつぶします☆
    なるべくツブツブが残らないように、よく潰します☆

  6. 6

    生おから、水気を切ったミックスベジタブル、水を切ったツナを入れてヘラや手で全体をよく混ぜます☆

  7. 7

    塩コショウを全体に混ざるように入れて味を調えます☆

  8. 8

    食べやすい大きさに等分して、楕円形にします☆
    我が家は息子用に1つ小さめのものも作りました☆☆

  9. 9

    ころも用の小麦粉を薄くつけます☆

  10. 10

    次にたまごをよく溶いて、卵液をつけます☆

  11. 11

    卵液をつけたら、すぐパン粉をつけます☆
    全体にまんべんなくつけます☆

  12. 12

    180℃の油でころもがキツネ色になるように揚げます☆
    じゃがいもに火が通っているので揚げ時間は少ないです^^

  13. 13

    こんがりキツネ色に揚がったらキッチンペーパーを敷いたお皿などに上げて、油を切ります。

  14. 14

    お皿に盛りつけて、お好みでソースをかけて食べます♪

    おからのパサパサ感もなく美味しいです(´∀`*)/

コツ・ポイント

とくに難しいことはありません☆
生おからは煎る必要はありません。揚げてしまうので^^
じゃがいもをよく潰してなめらかにすると、仕上がりの食感もなめらかで美味しくなります♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465
に公開
美味しいモノを食べること、作ること、みんなに振舞うことが大好きな食いしん坊な(笑)主婦です♪元気な小学2年の男の子のママでもあるので、好き嫌い克服メニューやおやつレシピをいろいろ考えるのが大好きです♪息子との日々は常に勉強です☆製菓学校に通っていたので、料理の他にもお菓子作りやパン作りが大好きです♪しばらくログインできませんでした涙。少しずつ、つくれぽのお返事します☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

似たレシピ