私のとっておき!カニカマで簡単かに玉♪

蟹缶なくても美味しくて豪華に見えるかに玉がお安く出来ちゃいます!作るのも簡単〜ぜひ作ってみて^^
このレシピの生い立ち
安いカニカマで作るかに玉です。蟹缶じゃなくても美味しく簡単に出来るので。ケチャップと酢が苦手な人用にケチャップなし酢控えめで。かに玉にかけるあんも美味しいと好評なので覚書。
私のとっておき!カニカマで簡単かに玉♪
蟹缶なくても美味しくて豪華に見えるかに玉がお安く出来ちゃいます!作るのも簡単〜ぜひ作ってみて^^
このレシピの生い立ち
安いカニカマで作るかに玉です。蟹缶じゃなくても美味しく簡単に出来るので。ケチャップと酢が苦手な人用にケチャップなし酢控えめで。かに玉にかけるあんも美味しいと好評なので覚書。
作り方
- 1
ボールに卵を割りよく溶いて◆を混ぜておきます。長ネギは縦半分に切り斜め薄切り。カニカマは長さを半分にしてほぐす。
- 2
フライパンに☆を入れ炒める。葱がしんなりして香りが出たら卵を溶いたボールに入れます。
- 3
フライパンに焼油大さじ1位を入れ強火で熱しフライパンを回して油を全体に馴染ませる。馴染んだら卵液をよく混ぜて一気に入れる
- 4
外からゆっくり大きく混ぜ中心を混ぜ半熟状態になったら弱火にして大さじ半分位の水を入れ蓋をして蒸し焼きにする。
- 5
焼けたら火を消し蓋をしたまま待機。小鍋にあんかけの材料を上から順に入れてよくかき混ぜ火にかける。
- 6
絶えずかき混ぜとろみがついたら火を消し、かに玉をお皿に盛り付けあんかけをかけて出来上がり♪
- 7
2015.01.13 皆様のおかげで156個目の話題入りをする事が出来ました!お試し頂き有難うございます(*^_^*)
コツ・ポイント
フライパンはテフロン加工のものこびりつきにくいものがいいですよ。かに玉は両面焼いてもOKです。あんかけはお酢控えめな分量になってます。卵L玉での分量なのでM玉の時は塩コショウなしスープの素も少し減らして下さいね!
似たレシピ
-
カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡ カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡
かに玉に、甘酢あんかけをかけて、簡単、節約、美味しいです(^-^)♪+゜卵1つでも、ボリューム有りです.+* 331ミミイ -
-
-
-
ふわふわ♡豆腐カニ玉のあんかけソースがけ ふわふわ♡豆腐カニ玉のあんかけソースがけ
ふわっふわでボリューミーなのにヘルシーで美味しい豆腐入りのカニ玉☆味付けも麺つゆだけだから簡単〜(´▽`)ぜひ作ってね。 ゆかりん☆・v・☆ -
-
その他のレシピ