簡単!紅茶のパウンドケーキ

masashi012 @cook_40073616
紅茶の風味がほんのり香るおしゃれなパウンドケーキです。バターの代わりにオリーブオイルを使うことであっさり食べやすく。
このレシピの生い立ち
ちょっと違った感じでパウンドケーキを食べたくて作りました。
あっさりした感じに仕上げるためにオリーブオイルを使っていますが、バターを使うとコクが出ておいしいです。
簡単!紅茶のパウンドケーキ
紅茶の風味がほんのり香るおしゃれなパウンドケーキです。バターの代わりにオリーブオイルを使うことであっさり食べやすく。
このレシピの生い立ち
ちょっと違った感じでパウンドケーキを食べたくて作りました。
あっさりした感じに仕上げるためにオリーブオイルを使っていますが、バターを使うとコクが出ておいしいです。
作り方
- 1
バターを使う場合はレンジで少しやわらかくしておきます。
- 2
オリーブオイルを使う場合でもちょっぴりはバターを入れて下さい。風味が良くなります。
- 3
砂糖、バター(オリーブオイル)、卵、ベーキングパウダー、紅茶パウダーをよく混ぜる。砂糖やバターの粒が残らないように
- 4
オーブンを予熱しておく(180〜190度)
- 5
薄力粉をふるいにかけて入れる。全体が滑らかになるまで混ぜる。こねちゃだめ。
- 6
予熱が終わったら、160度・45分にセットしなおして焼く。
- 7
焼きあがったら熱いうちにラム酒(または他の洋酒)をふる。
- 8
できたてもおいしいですが、ラップでぴっちり包んで一晩置くことでしとしとのパウンドケーキになります。
コツ・ポイント
粉を入れる前はハンドミキサーなどで一気にかき混ぜちゃうと楽ちんです。
粉を入れたらヘラななどで静かに混ぜます。
製菓用の紅茶パウダーはなかなか手に入らないかもしれませんが、ネットで買うか普通の紅茶葉を粉々にして使っても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20350892