液みそで超かんたん白菜のうま煮★

らいと0219
らいと0219 @cook_40054311

簡単で、味が一発で決まる一品です。それも液みそのおかげ!液みその力はすごいです♪
このレシピの生い立ち
いつもお醤油で作っているうま煮を、液みそで作ってみたところ…とっても美味しくできました(*´ω`*)

液みそで超かんたん白菜のうま煮★

簡単で、味が一発で決まる一品です。それも液みそのおかげ!液みその力はすごいです♪
このレシピの生い立ち
いつもお醤油で作っているうま煮を、液みそで作ってみたところ…とっても美味しくできました(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 半分
  2. ちくわ 3本
  3. 薄揚げ 2枚
  4. 液みそ料亭の味 大さじ3
  5. お酒 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜、薄揚げは食べやすい大きさにざく切りにして、ちくわは半分に切りその後にななめに切る

  2. 2

    材料を全て鍋に入れて火を入れて(中火)フタをする。時々フタを開けて混ぜる

  3. 3

    7、8分煮たら、フタをしめたままほったらかす

  4. 4

    冷めて、味が染みたら出来上がり♪

  5. 5

    出来上がり、見た目は薄いですがしっかり味ついてます♪

コツ・ポイント

簡単なので特にありませんが、ちくわを他の練り物で代用してもらってもよいです。練り物から出汁も出るので、練り物は絶対いれてほしいです。練り物、薄揚げはお好みで増やしても美味しいです。白菜から水分が出るので、お水は不要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らいと0219
らいと0219 @cook_40054311
に公開
モンハン大好きゲーマー。岐阜県で旦那くんと娘ちゃんと娘ちゃんの4人暮らしの関西人 です( ⊙⊙)!!一緒にご飯を食べれる時が来るのを楽しみに毎日過ごしております(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ