ホットクックでカレー粉を使う無水カレー

原ペコちゃん @cook_40293269
カレールーとトマト缶を家庭であまり使いたくない方へ、カレー粉とトマトを使って作るホットクックのレシピの保存用です。
このレシピの生い立ち
ホットクックのレシピはどれもカレールーやトマト缶を使うので、それが嫌で色々調べてたどり着きました。
ホットクックでカレー粉を使う無水カレー
カレールーとトマト缶を家庭であまり使いたくない方へ、カレー粉とトマトを使って作るホットクックのレシピの保存用です。
このレシピの生い立ち
ホットクックのレシピはどれもカレールーやトマト缶を使うので、それが嫌で色々調べてたどり着きました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りに。
(くし切り等好きな切り方でも良いと思いますが、我が家ではブレンダーにお任せ。) - 2
人参は乱切りにします。
- 3
トマトをざく切り、もしくはケチャップ小2ほど。
(どちらでも大丈夫です。) - 4
じゃがいもを好きな大きさに切ります。
(入れなくても美味しいので、お好みで。) - 5
鶏肉を入れます。今回は鳥もも肉ですが、手羽元でも美味しいです。
- 6
ホットクックの内鍋に野菜→お肉の順に入れます。
※お肉は冷凍のままでも大丈夫です。 - 7
カレー粉13gと、全重量に対して7%の塩を加えます。
今回は2440g-内鍋の重さ×0.007gが塩の量です。 - 8
ホットクック無水カレーを選択して、約60分待ったら出来上がりです!
コツ・ポイント
ホットクックが調理してくれるので、入れる材料やカットの大きさはあまり気にせず、ざっくり適当で大丈夫です!!
野菜も、入れたい野菜を入れて作っても美味しくできますよ。
似たレシピ
-
-
-
【ホットクック】ルーなし無水カレー 【ホットクック】ルーなし無水カレー
油や小麦粉も入れない無水カレーです。カレー粉はGABAN純カレー粉を使用。ちょっと辛めな名店のカレーのような味に! UNTITLED -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367373