あったまる♡海老と豆腐のあんかけスープ

sk04
sk04 @cook_40076153

冬にぴったり☆しょうがとあんかけのスープであったまります♡
豆腐を入れずにごはんにかけて中華丼のアレンジでも!
このレシピの生い立ち
あったまる&ヘルシーな料理をリクエストされたので、豆腐を入れて、中華風あんかけスープにしてみました!

あったまる♡海老と豆腐のあんかけスープ

冬にぴったり☆しょうがとあんかけのスープであったまります♡
豆腐を入れずにごはんにかけて中華丼のアレンジでも!
このレシピの生い立ち
あったまる&ヘルシーな料理をリクエストされたので、豆腐を入れて、中華風あんかけスープにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むきエビ 150g
  2. 豆腐(木綿でも絹でも) 300g
  3. チンゲンサイ 2束
  4. しいたけ 3つ
  5. 1個
  6. しょうが 2かけ
  7. ほたて水煮缶 70g
  8. 400ml
  9. 塩コショウ 少々
  10. 醤油 小さじ1
  11. 大さじ1
  12. 片栗粉 小さじ3

作り方

  1. 1

    チンゲンサイは葉元と葉先に分けてざく切りにする。
    しいたけは薄切り。
    しょうがはすりおろしておく。

  2. 2

    豆腐はレンジで軽く水切りをして、一口大に。
    卵はよく溶いておく。

  3. 3

    熱したフライパンに少し油をしいて、むきエビとチンゲンサイの葉元、しいたけを塩コショウを加えてさっと炒める。

  4. 4

    火が通ったら、すりおろした生姜、水400ml、ほたて水煮缶を汁ごと入れて、蓋をして弱火で5分。

  5. 5

    チンゲンサイの葉先を加えて、くたっとしてきたところで溶き卵を流し入れ、醤油と酒で味をととのえる。

  6. 6

    一口大に切った豆腐を加えて一煮立ちさせ、最後に同量の水で溶いた片栗粉を入れて出来上がり☆

コツ・ポイント

豆腐から水が出るので、お好みで水溶き片栗粉の量は変更してみてください!
ほたて缶の代わりに鶏ガラやウェイパーもいいかもしれません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sk04
sk04 @cook_40076153
に公開

似たレシピ