余った黒豆の煮汁で米粉パウンドケーキ

rie0x0 @cook_40128829
黒豆を煮た後の煮汁がもったいなくて、米粉パウンドケーキのレシピを参考に、作りました。小麦乳卵不使用のアレルギー対応です!
このレシピの生い立ち
正月用に黒豆の煮物をつくったら、煮汁がたくさんできてもったいなかったので、何か作れないかと考えました。アレルギーの子どもたちが食べられるように、小麦乳卵は不使用にしました。
余った黒豆の煮汁で米粉パウンドケーキ
黒豆を煮た後の煮汁がもったいなくて、米粉パウンドケーキのレシピを参考に、作りました。小麦乳卵不使用のアレルギー対応です!
このレシピの生い立ち
正月用に黒豆の煮物をつくったら、煮汁がたくさんできてもったいなかったので、何か作れないかと考えました。アレルギーの子どもたちが食べられるように、小麦乳卵は不使用にしました。
作り方
- 1
米粉、ベーキングパウダー、塩をボールに入れて混ぜます。
- 2
黒豆の煮汁を1のボールに入れて混ぜます。
- 3
さらに2のボールに油を入れて混ぜます。
- 4
黒豆煮を好きなだけ3のボールにいれて、黒豆を潰さない様にざっくり混ぜます。
- 5
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、4を型に流し込みます。
- 6
170度(余熱)オーブンで40分焼いて完成です。
粗熱が取れたら切ってください。
コツ・ポイント
黒豆の煮物のレシピによって、砂糖や塩加減が違うと思いますので、味は調整してください。
また、米粉の種類によっても、吸水率が違うため、水分量が変わります。
油はオリーブでなくても、米油や菜種油等でも代用可能かと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アレルギー対応!米粉と南瓜のパウンド アレルギー対応!米粉と南瓜のパウンド
小麦、卵、乳不使用!差し入れのアレルギー対応パウンドケーキが美味しくて…!ズボラな自分でも作れるようアレンジしました。bya
-
-
-
vegan♪黒豆、栗の米粉パウンドケーキ vegan♪黒豆、栗の米粉パウンドケーキ
【vegan、グルテンフリー、乳製品不使用】お正月であまった、黒豆、栗甘露煮を使った米粉パウンドケーキです 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20386636