男でも簡単 塩バター 生 どら焼き

3児のとーちゃん
3児のとーちゃん @cook_40119684

地元の お菓子屋さんの
塩バターどら焼きがうまかったので
自分なりに アレンジしてみました
このレシピの生い立ち
基本めんどくさがりなんで
折り曲げて作る
どら焼きにしてみました(笑)

男でも簡単 塩バター 生 どら焼き

地元の お菓子屋さんの
塩バターどら焼きがうまかったので
自分なりに アレンジしてみました
このレシピの生い立ち
基本めんどくさがりなんで
折り曲げて作る
どら焼きにしてみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝ 弱 × 14個くらい
  1. (生地)
  2. HM 400g
  3. 牛乳 400cc
  4. 2個
  5. 蜂蜜 50cc
  6. 砂糖 50g
  7. みりん 100cc
  8. 醤油 20cc
  9. (クリーム)
  10. 生クリーム 200cc
  11. あんこ(こし つぶ どっちでも) 800g
  12. バター or マーガリン 適量
  13. 適量

作り方

  1. 1

    卵 蜂蜜 砂糖 みりん 醤油
    牛乳を入れよく混ぜる

  2. 2

    HMを数回に分け入れ
    ダマがなくなるまで
    よく混ぜる

  3. 3

    おたま まけまけの
    生地を入れ蓋をして
    プツプツが出て
    表面の水分が
    とぶまで 放置
    (火力は弱め)

  4. 4

    ひっくり返し 数十秒
    放置し焼けたら
    乾燥しないように
    注意する

  5. 5

    生クリームをハンドミキサーで
    よくホイップする

  6. 6

    ⑤にあんこを入れ
    よくホイップする

  7. 7

    塩の粒が気になるので
    すり鉢で細かくする
    (気にならない人は そのまま)

  8. 8

    バター or マーガリンを
    焼けた生地全体に塗り
    茶漉しで⑦の塩を
    全体に軽くかける

  9. 9

    ⑥のクリームを
    半分に塗る

  10. 10

    あとは 軽くパタンと
    半分に曲げる

  11. 11

    子どもと わいわい
    けっこう数 作れますよ~

コツ・ポイント

塩は 別に入れなくてもかまんけど
少し入れると甘さの中にしょっぱさが
アクセントになって個人的に好きです
(入れすぎ注意辛いよ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3児のとーちゃん
に公開
3兄弟の とーちゃんです (^-^)/週末の休みで 時間に余裕ある時は台所に立つことが多い主夫です ♪もしUPしてるレシピ見て 作ってもらえてつくれぽ もらえたら メッチャ喜びます (*^^*)
もっと読む

似たレシピ