胡桃とキャラメルのブラウニー

しっとり濃厚なブラウニー。キャラメリゼされた香ばしい胡桃&とろ~んととろけたキャラメルが美味しい♡
このレシピの生い立ち
チョコレートと胡桃とキャラメル。自分が食べたいものを全て使って作ってみました。
胡桃とキャラメルのブラウニー
しっとり濃厚なブラウニー。キャラメリゼされた香ばしい胡桃&とろ~んととろけたキャラメルが美味しい♡
このレシピの生い立ち
チョコレートと胡桃とキャラメル。自分が食べたいものを全て使って作ってみました。
作り方
- 1
胡桃のキャラメリゼを作る。胡桃は200℃のオーブンで6分程ローストする。
- 2
鍋にグラニュー糖と水を入れ中火にかける。グラニュー糖を溶かしながら沸騰させる。
- 3
沸騰して3分後くらい、シロップがちょっとどろっとして来たら一気に胡桃を入れる。
- 4
混ぜていると水分が飛んでグラニュー糖が結晶化してくるが、気にせず混ぜ続ける。
- 5
混ぜ続けていると、またキャラメル状になる。ここでバターを加え、溶かしてなじませる。
- 6
火からおろし、クッキングペーパーの上に重ならないように広げて冷ます。このうち50gをブラウニーに使います。
- 7
胡桃のキャラメリゼをめん棒などで粗く砕いておく。
- 8
●は一緒にふるっておく。クルミは細かく刻む。キャラメルを半分にカットしておく。
- 9
チョコレートは細かく刻み、バターといっしょに湯煎にかけて溶かす。
- 10
卵をほぐし、グラニュー糖を入れて混ぜる。さらに牛乳を入れて混ぜる。
- 11
溶かしたチョコレートを入れ、しっかり混ぜる。
- 12
●を入れてしっかり混ぜ、さらに胡桃を入れて混ぜる。出来上がった生地は粘りがあります。
- 13
型の1/3くらいまで生地を入れ、キャラメルを入れる。さらに型の9分目くらいまで生地を入れ胡桃のキャラメリゼをのせる。
- 14
160℃に予熱したオーブンで20分程焼く。焼き上がりはケーキクーラーの上で冷ます。
- 15
焼き上がりは膨らんでいますが、冷めるとしぼみます。これは濃厚な証拠なので失敗ではありません。
- 16
粗熱を取ったところです。キャラメルとろ~ん。
コツ・ポイント
焼き過ぎると濃厚さがなくなるので焼き過ぎは禁物です。ブラウニーが冷めてキャラメルが固くなったら、ラップに包んで500w30秒温めるとまたとろんととろけます。
似たレシピ
-
-
キャラメルブラウニー ホイップを添えて キャラメルブラウニー ホイップを添えて
卵白だけで作ったとは思えない濃厚でしっとりとしたブラウニー。クリームと一緒にいただくとキャラメルの香ばしさが際立ちます。 タカナシ乳業 -
-
-
-
-
キャラメルチョコレートブラウニー♪いっぱい食べてみたい♪ キャラメルチョコレートブラウニー♪いっぱい食べてみたい♪
スポンジよりもしっとり、ファッジよりもふんわりを目指して、色々なブラウニーのレシピのいい所を組み合わせて完成したレシピです。一口食べると柔らかなブラウニーからバニラのやさしい香りがしてきます。 hitomionuma -
キャラメルりんごの簡単ブラウニー キャラメルりんごの簡単ブラウニー
りんごの甘みと酸味と水分でしっとり&すっきり。ふんわりしつつも濃厚なチョコレートブラウニーです。サラダ油使用で軽めです。沖ノトリ島
-
-
ピーナッツバターキャラメル☆ブラウニー ピーナッツバターキャラメル☆ブラウニー
これぞブラウニー!という感じのチョコ感たっぷり、ぎっしりとした食感の生地に、ピーナッツバターキャラメルが絶妙の組み合わせ Jaylyn -
-
その他のレシピ