柔らかで美味しい*牛スネ肉赤ワイン煮

安いお肉もじっくりコトコト煮込んでホロホロ柔らかな赤ワイン煮です。
このレシピの生い立ち
いつもは黒ビールで煮込むのですがお料理に少しだけ使った赤ワインが残っていたので赤ワイン煮にしてみたら美味しく出来上がりました。
付け合わせのポテトのオーブン焼きはレシピID 20154721 にあります。
柔らかで美味しい*牛スネ肉赤ワイン煮
安いお肉もじっくりコトコト煮込んでホロホロ柔らかな赤ワイン煮です。
このレシピの生い立ち
いつもは黒ビールで煮込むのですがお料理に少しだけ使った赤ワインが残っていたので赤ワイン煮にしてみたら美味しく出来上がりました。
付け合わせのポテトのオーブン焼きはレシピID 20154721 にあります。
作り方
- 1
牛スネ肉は冷蔵庫から出してキッチンペーパーで表面を優しくふき取り室温に置いておく。
写真は700gあります。 - 2
①に塩と粗挽きこしょうをすり込み室温に30分置いてから出てきた水分をキッチンペーパーで優しく押さえてふきとる。
- 3
②を室温に置いている間に玉ねぎの下準備をします。
- 4
玉ねぎとにんにくは薄切りにして
大きなお鍋にバターを溶かして中火で玉ねぎとにんにくをあめ色になるまでじっくり炒めます。 - 5
これぐらいまで炒めます。
- 6
煙が出るまで強火で熱したフライパンで牛スネ肉の表面を一気に焼いて旨味を中に閉じ込めます。
- 7
焼いた牛スネ肉をあめ色玉ねぎのお鍋に入れて
赤ワイン、ローリエ、コンソメキューブ、トマトピューレを入れて中火で煮込みます - 8
赤ワイン1本分を⑦に加えて蓋をして弱火でスネ肉が柔らかくなるまで2〜3時間煮込む。
- 9
しばらく煮ていると色が変わってきます。
もし途中で水分が少なくなってきたらお水を足してください。 - 10
お肉が隠れる程度ならお水は出さなくても大丈夫です。
STAUB使用の場合はお水を足さなくても大丈夫です。 - 11
お肉が柔らかくなったら中火にして底が焦げ付かないようにかき混ぜながら20分ほど煮詰めていきます。
- 12
ソースがトロッとした状態になればとんかつソースを加えて塩で味を整えます。
- 13
付け合わせに
切って混ぜるだけ!ポテトのオーブン焼き
レシピID 20154721 - 14
付け合わせに
チーズ風味ポテトのオーブン焼き
レシピID 19430921 - 15
付け合わせに
濃厚クリーミー*簡単チーズマッシュポテト
レシピID 19969437 - 16
ホロホロ柔らか牛肉のビール煮
レシピID 19719074 - 17
2019.11.16
トップの写真をこちらから変更しました。
コツ・ポイント
時間がかかりますが時間をかけた分出来上がりはとても美味しいです。
赤ワインはコンビニで売っている500円くらいのもので十分です。
お肉も安い輸入牛で大丈夫です!
玉ねぎは焦がさないように根気よく炒めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
牛スネ肉の赤ワイン煮でコンビーフ 牛スネ肉の赤ワイン煮でコンビーフ
赤ワインと香味野菜に漬けこみじっくり煮込んだ塊肉を割いてコンビーフに。サラダ、スープ、パスタやオムレツの具に! JuJuKueche -
-
-
-
キウイ&舞茸で柔らか☆牛すね肉赤ワイン煮 キウイ&舞茸で柔らか☆牛すね肉赤ワイン煮
キウイと舞茸の力で、柔らかくほろほろのお肉に仕上がります!スープが残ったら、バゲットを浸したり、パスタを添えても。 コロンブスの卵 -
-
クリスマス&お正月用❤豚肩赤ワイン煮♬ クリスマス&お正月用❤豚肩赤ワイン煮♬
赤ワイン煮って結構コトコト煮るんです。でも!圧力鍋で作るから時短で美味しいホロホロ赤ワイン煮ができちゃうのだ❤ はーたんのおっかさん
その他のレシピ