作り方
- 1
パウンド型にクッキングシートをひいて置く。
- 2
米粉、片栗粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れ混ぜ合わせ、更にぬるま湯とオリーブオイルも加え混ぜ合わせる。
- 3
*米粉によって水分量は調整して下さい。トロッとなるぐらい(リボン状少し残るぐらい)がベストです。
- 4
ボウルにラップをし、10分発酵させ、30分後、大きな気泡を潰すようにゆっくり混ぜ、クリーム状にする。
- 5
生地を型に流し入れ、更に20分発酵後、オーブンに型と一緒に、耐熱の器にお水を入れ、160℃で10分、180℃で20分焼く
- 6
焼き上がったら、型から外し、キッチンペーパーを被せ、その上にアルミホイルを被せて冷ます。
コツ・ポイント
米粉によって水分量が違うので、粉に対して8割の水分量で生地を作っていくといいです。
冷めてからが切りやすく、ラップに包んで冷凍保存も可能。
食べる時は、レンジかトースターで温めてどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
グルテンフリー なのにフワフワ米粉食パン グルテンフリー なのにフワフワ米粉食パン
目からウロコ、パン作りの基本通りに作ればドライイーストが少なく、 モチモチフワフワの米粉食パンが出来ました。 カモミール☆☆ -
-
-
安価な米粉の塩パン(グルテンフリー) 安価な米粉の塩パン(グルテンフリー)
塩パンが大好きです。安い米粉で、短時間で、出来るように工夫しました。米粉パンらしからぬ美味しさです。米粉活用 グルテンフリーママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20414075