本場のガレット・デ・ロワ

Smuяf
Smuяf @cook_40044062

1月6日に食べるフランス伝統のガレット♡本場のレシピだけど準備時間10分もかからず、簡単でおいしい!ぜひ試してみてね~
このレシピの生い立ち
フランスはもちろん私の住んでいるベルギーでも、毎年12月からAPが売り切れるほど。
もちろんパティスリーにはガレットが並びますが、我が家はいつもこのレシピ。
王冠はお子さんと手作り、フェーヴはナッツなどで代用してもいいと思います♫

本場のガレット・デ・ロワ

1月6日に食べるフランス伝統のガレット♡本場のレシピだけど準備時間10分もかからず、簡単でおいしい!ぜひ試してみてね~
このレシピの生い立ち
フランスはもちろん私の住んでいるベルギーでも、毎年12月からAPが売り切れるほど。
もちろんパティスリーにはガレットが並びますが、我が家はいつもこのレシピ。
王冠はお子さんと手作り、フェーヴはナッツなどで代用してもいいと思います♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト型21㎝
  1. パイシート 2枚
  2. アーモンドパウダー 150g
  3. 砂糖 112g
  4. 1.5個
  5. バター 75g
  6. アーモンドエッセンス 適量
  7. 卵黄 1個
  8. 少々
  9. フェーヴ(なくてもOK) 1個

作り方

  1. 1

    材料を用意します。
    卵は2個用意して卵黄1個をとっておき、1個と残りの白身をガレットに入れると無駄なし!

  2. 2

    オーブンを150℃に熱しておく。
    パイシート2枚をタルト型より少し大きめに切ります。

  3. 3

    パイシートをパイ生地に敷き、フォークで適当に穴をあけます。

  4. 4

    バターを少し加熱して柔らかくし、アーモンドパウダー、砂糖、卵、バター、アーモンドエッセンス数滴をよく混ぜる。

  5. 5

    ③のタルト型に④をのせる。
    (フェーヴがある方はここで入れる)

  6. 6

    残りのパイシートをかぶせて、端っこを丸める。

  7. 7

    ナイフで軽く模様をつけて、模様に合わせてフォークで何か所か穴をあける。

  8. 8

    卵黄に少し水を混ぜて伸ばし、ハケで塗る。
    オーブンで焼き、我が家では焼き目がついたら裏返しています。1時間ほどで完成。

コツ・ポイント

特にありません。気楽に作って大丈夫です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Smuяf
Smuяf @cook_40044062
に公開
日本人×ベルギー人夫婦のキッチンです。       有名なヨーロッパの料理や、あまり知られていないベルギーのおいしいレシピなどたくさんアップしたいと思っています。     どのレシピも簡単にできるヨーロッパの一般的な料理なのでぜひお試しを!
もっと読む

似たレシピ