りんごとカスタードのデニッシュ

景虎☆
景虎☆ @cook_40276483

酸っぱいりんごと甘いカスタードのデニッシュパン

このレシピの生い立ち
デニッシュパンが食べたかった

りんごとカスタードのデニッシュ

酸っぱいりんごと甘いカスタードのデニッシュパン

このレシピの生い立ち
デニッシュパンが食べたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. フランスパン専用粉 140g
  2. 強力粉 100g
  3. 砂糖 24g
  4. 3.5g
  5. 溶き卵 24g
  6. インスタントドライイースト 4.7g
  7. 牛乳 144g
  8. 練り込み用バター 24g
  9. 折込用バター 120g

作り方

  1. 1

    りんごフィリングとカスタードクリームを作っておく。

    ID 20421742
    ID 20155970
    参照

  2. 2

    ホームベーカリーのパンケースにバター以外を入れ捏ね、生地が馴染んできたら練り込み用のバターを入れる。

  3. 3

    生地が出来たら一次発酵。40度50
    分くらい。

  4. 4

    バターシート
    バターの表面に薄力粉を軽くまぶし、ラップに挟み15cm×15cmくらいに伸ばし、冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    生地を横30×縦16cmくらいに伸ばして、中央にバターシートを置き、左右の生地で覆う。

  6. 6

    バターが出ない様に生地の重なりを麺棒で圧をかけておく。

  7. 7

    幅はそのままくらいで、縦に30〜36cmくらいに伸ばして3つ折にする。

  8. 8

    乾かない様にし、冷蔵庫に入れて冷やす。30分くらい

  9. 9

    生地を90度回転させ、7と8を繰り返す。

  10. 10

    生地を30×30cmに伸ばして、9等分にカット

  11. 11

    マフィン型に入れ、カスタードクリームを入れる。

  12. 12

    カスタードクリームの上にりんごフィリングを乗せる。

  13. 13

    二次発酵。30度くらいで60分くらい

  14. 14

    生地に塗卵。

  15. 15

    220度のオーブンで15〜18分程焼く。

コツ・ポイント

生地を伸ばす時に無理に伸ばさないコト!
無理にやるとバターが出ます。
空気が出てきたら、爪楊枝などで空気を抜く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
景虎☆
景虎☆ @cook_40276483
に公開
趣味でパン作り始めました。
もっと読む

似たレシピ