作り方
- 1
りんごフィリングとカスタードクリームを作っておく。
- 2
ホームベーカリーのパンケースにバター以外を入れ捏ね、生地が馴染んできたら練り込み用のバターを入れる。
- 3
生地が出来たら一次発酵。40度50
分くらい。 - 4
バターシート
バターの表面に薄力粉を軽くまぶし、ラップに挟み15cm×15cmくらいに伸ばし、冷蔵庫で冷やしておく。 - 5
生地を横30×縦16cmくらいに伸ばして、中央にバターシートを置き、左右の生地で覆う。
- 6
バターが出ない様に生地の重なりを麺棒で圧をかけておく。
- 7
幅はそのままくらいで、縦に30〜36cmくらいに伸ばして3つ折にする。
- 8
乾かない様にし、冷蔵庫に入れて冷やす。30分くらい
- 9
生地を90度回転させ、7と8を繰り返す。
- 10
生地を30×30cmに伸ばして、9等分にカット
- 11
マフィン型に入れ、カスタードクリームを入れる。
- 12
カスタードクリームの上にりんごフィリングを乗せる。
- 13
二次発酵。30度くらいで60分くらい
- 14
生地に塗卵。
- 15
220度のオーブンで15〜18分程焼く。
コツ・ポイント
生地を伸ばす時に無理に伸ばさないコト!
無理にやるとバターが出ます。
空気が出てきたら、爪楊枝などで空気を抜く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★☆りんごパン☆★カスタードりんご入り♡ ★☆りんごパン☆★カスタードりんご入り♡
旬な甘いりんごをたっぷり使った見た目も可愛いりんごパン♡♡カスタードクリームとりんごのフィリングが相性抜群の組み合わせ✨ みさこママ -
りんごカスタードパン りんごカスタードパン
ホームベーカリー使用。りんごとカスタードクリームを巻いてみました☆ 優しい甘さで、とってもおいしいパンです♪ カスタードクリームは、みぃかさんの、『基本*カスタードクリーム』レシピを参考にさせて頂いて作り、使用しました。good_fortune
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20422386