豚こま肉でつくりおき*お手軽テリーヌ♡

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

豚こまに調味料をもみ込み、あとはゆでるだけ。簡単におしゃれな一品ができあがります。おもてなしにも、お弁当にも最適です♫

このレシピの生い立ち
本のレシピを参考に、好きな味にアレンジしました。

豚こま肉でつくりおき*お手軽テリーヌ♡

豚こまに調味料をもみ込み、あとはゆでるだけ。簡単におしゃれな一品ができあがります。おもてなしにも、お弁当にも最適です♫

このレシピの生い立ち
本のレシピを参考に、好きな味にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 豚こま肉 300g
  2. 塩麹(塩の場合は、小さじ1/2) 大さじ2
  3. 黒こしょう 小さじ1/4
  4. しょうゆ 小さじ2
  5. ドライバジル 小さじ1/2
  6. 粉チーズ 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. お好みでにんにくすりおろし(なくてもOK) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ビニール袋に、材料を全て入れ、1カ所に固まらないように、よくもみ込む。

  2. 2

    ラップを大きめに引き、空気を抜きながら肉を棒状に巻く。20~25㌢くらいの長さにし、端はくるくる巻きキャンディ包みに。

  3. 3

    もう一度、ラップで巻く。

  4. 4

    さらにアルミホイルで巻く。

  5. 5

    鍋の大きさに合わせて、半分のサイズにしても大丈夫です。

  6. 6

    アルミホイルではなく、耐熱袋に入れてもOK。口は固く結んでください。

  7. 7

    鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、肉を入れ、浮かないように、重しになるお皿を乗せる。

  8. 8

    ふたをして、弱火にし、15分ゆでる。

  9. 9

    15分経ったら火を止め、肉を上下返して、重しをしたまま、置いておく。

  10. 10

    1時間程で取り出し、そのまま冷めるまで置く。

  11. 11

    きれいなラップに包み直して、冷蔵庫で冷やす。(冷やした方が切りやすいです)

  12. 12

    冷えたら、お好みで切り分ける。
    5㎜厚さくらいが食べやすいと思います。

  13. 13

    軽くレンジで温めたり、フライパンでさっと焼いても美味しいです♫

  14. 14

    冷凍保存もできます。
    ご質問いただきました。冷凍した場合、解凍したものを軽く温めるか、フライパンで焼くのがオススメです。

  15. 15

    フランスぱんに乗せて、おしゃれに☆
    しっかり味なので、ぱんに合います。

  16. 16

    野菜のラタトゥイユと合わせても、ハーブが香って美味しいですよ。
    ラタトゥイユのレシピ。
    ID: 19961101

  17. 17

    2019.2.25
    話題入りしました!
    作ってくださった皆さま、ありがとうごございます。

  18. 18

    追記☆粉チーズを入れず、肉をラップに広げて、クリームチーズを巻くと、また美味です。断面もキレイ。

コツ・ポイント

豚肉は細かめのものを使う方が、上手にできます。
塩よりも塩麹の方が味がまろやかで、深みが増すのでオススメです。
肉に調味料を混ぜる時は、ビニール袋に入れた方がよく混ざります。
こしょう、ハーブの量、種類はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ