スペアリブと大根のほろほろ煮

南☆千子 @cook_40268669
今回はチャーシュー味で!
お肉も大根もこれでもか!と言うくらいしみしみでトロトロです。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、お腹の中から温まって元気になれるようにと。消化も良くてスタミナもありテンションも上がる我が家の冬の一品です。
スペアリブと大根のほろほろ煮
今回はチャーシュー味で!
お肉も大根もこれでもか!と言うくらいしみしみでトロトロです。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、お腹の中から温まって元気になれるようにと。消化も良くてスタミナもありテンションも上がる我が家の冬の一品です。
作り方
- 1
スペアリブはフライパンで表面に焼き色がつくように全体を強火で焼き付ける。
- 2
大根は小さめ一本を長さを4等分にして、縦に4割に切って準備しておく。
- 3
大きめの鍋に大根をひきつめてその上に1の肉を並べる。
- 4
かぶるくらいの水と分量の酒、生姜、ねぎを入れて強火にかけ沸騰したらアクをとる。
- 5
残りの調味料を全て加えて、落とし蓋をして弱火で1時間位コトコト煮込む。
- 6
我家は反射式のストーブを使って、コトコトしてます。お箸で掴めないほど柔らかく出来上がります。
コツ・ポイント
大根と一緒に煮ることでお肉が凄く柔らかくなり大根にも味が良く滲みてきます。
茹で卵を出来上がったあとに汁に浸して半熟煮卵にしても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
子供にも人気♡スペアリブと大根煮 子供にも人気♡スペアリブと大根煮
煮込むと、こどもが食べやすいので我が家はいつも煮込みます。味がしみておいしく、大根だけじゃなく、スペアリブまでトロトロ2児ママ♡ナギサ
-
-
-
☆トロトロ柔らか☆大根入り豚ナンコツ煮 ☆トロトロ柔らか☆大根入り豚ナンコツ煮
圧力鍋を使えば、放っておいてもすぐ出来ます☆☆とろとろに柔らかくなって、味もしみて最高に美味しいです♪写真が綺麗に撮れませんでしたが、大根は色がもっと濃くって、味もしみてほっこりしました~~(^^) pop_life
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20427082