おうちで簡単豚まん♡

おうちで簡単に出来る豚まん
手ごねでもHBでも大丈夫!
蒸し器でもフライパン、電子レンジでもokです
このレシピの生い立ち
母のレシピをアレンジしたものです。
おうちで簡単豚まん♡
おうちで簡単に出来る豚まん
手ごねでもHBでも大丈夫!
蒸し器でもフライパン、電子レンジでもokです
このレシピの生い立ち
母のレシピをアレンジしたものです。
作り方
- 1
粉類をボウルに入れてホイッパーでまぜておく
そこにオイルとぬるま湯を加えてひとかたまりになったら台の上で良く捏ねる。 - 2
表面がつるっとしてきたら、ボウルに戻してラップをして常温で約2倍になるまで放置
時短の場合はオーブン30°で30〜40分 - 3
HBの場合は皮の材料を入れて一次発酵までお任せ
- 4
その間に玉ねぎ・茹で筍・干し椎茸はみじん切りに、生姜はすりおろしておく
※フープロでもokです - 5
豚ひき肉と④の野菜を良く混ぜ、調味料を加えて粘りが出る程度まで良く混ぜる
※フープロでもokです - 6
材料が混ざったら、調味料を入れてさらにまぜて、冷蔵庫で30分程休ませる
生地のベンチタイムの前に冷蔵庫からだす - 7
約2倍になった生地を取り出して半分に切り棒状にして、それぞれ6等分にし、丸めてラップかフキンをかけてベンチタイム20分
- 8
生地を約10cm位に丸く伸ばす。その時中心部分を厚めに残しておく
餡を包んだ時に破れにくいので
※伸ばした生地は重ねない - 9
餡を約12等分に分けて、生地の真ん中に置き、少しずつ摘んでひだをつくりながら一周して、最後はくるっと捻ってとめる
- 10
クッキングシートを四角く切ってひとつずつのせておく
沸騰して蒸気の上がった蒸し器に入れて蓋をして強火で15分蒸す - 11
フライパンならクッキングシートをフライパンよりも大きめに切って敷き、上に肉まんを乗せて、シートとフライパンの間にお水を↓
- 12
入れて、蓋をして沸騰したら弱火で約10分蒸す。
シートが小さいとお水が肉まんについてしまうので、つかないように気をつけて - 13
電子レンジに蒸しメニューがある場合はそれに従って、角皿に網を置いてクッキングシート敷いた上に置いてチーン!
- 14
蒸した後、冷凍保存も可能です。
ひとつずつラップして、ジップロックに入れて。 - 15
冷蔵庫保存で翌日食べる場合はラップを外して全体にお水で濡らしてから耐熱皿に乗せてラップして約1〜1分半チーン!
コツ・ポイント
フープロとHBを使ってレンチンすると手間いらす。一番美味しいのは蒸し器で蒸すのがおすすめです。蜂蜜とオリーブオリーブで少しヘルシーに♪出来上がりにからしや黒酢をつけても!餡が余ったら卵焼きにしても美味しいですよ♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【フライパンで簡単調理】絶品★豚まん 【フライパンで簡単調理】絶品★豚まん
美味しくて有名なあの豚まんに近づくようなレシピを考えました。フライパンで簡単。発酵器や蒸し器不要の簡単レシピです。 ヤマヤ醤油 -
-
その他のレシピ