レンジで箸の止まらないブロッコリーナムル

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

簡単だけど本格的な味。レンジでチンで水っぽくなくたっぷりブロッコリー食べれます。
一品足りない時とかおすすめの簡単レシピ
このレシピの生い立ち
ナムルはこれ!って決まりの味付けはないので、僕が好きな味付けです。醤油は香り付け、塩は野菜の甘さを引き出す程度ってつもりで自分の味を作ると楽しいと思います。
白だしが無ければお醤油の量を増やして。
ブロッコリーの味を楽しみたいなら塩だけで

レンジで箸の止まらないブロッコリーナムル

簡単だけど本格的な味。レンジでチンで水っぽくなくたっぷりブロッコリー食べれます。
一品足りない時とかおすすめの簡単レシピ
このレシピの生い立ち
ナムルはこれ!って決まりの味付けはないので、僕が好きな味付けです。醤油は香り付け、塩は野菜の甘さを引き出す程度ってつもりで自分の味を作ると楽しいと思います。
白だしが無ければお醤油の量を増やして。
ブロッコリーの味を楽しみたいなら塩だけで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 1株
  2. にんにくすりおろし 小さじ1/2弱
  3. 小さじ1/4〜1/3
  4. 胡椒 少々
  5. ごま 小さじ1
  6. 白だし 小さじ1/2
  7. 醤油 数滴
  8. 唐辛子 お好みで
  9. いりゴマ 小さじ1程

作り方

  1. 1

    ちょっと一手間ですが、ブロッコリーは買って来たら暫く水に浸けて置くとシャキとします。特にレンジ調理前はやりたい下ごしらえ

  2. 2

    茎は外の皮を厚く切り、中の柔らかい所は使います。適当に切って茎だけを耐熱容器に入れ30秒程チンします。

  3. 3

    そこに房の部分を適当な大きさに切り、上に乗せ、700wで2分30秒〜3分加熱します。レンジの出力にや好みで調整して下さい

  4. 4

    調味料をボールに全て合わせ、チンしたての熱々のブロッコリーを加えざっくり混ぜます。僕は胡椒と唐辛子多目ですw

  5. 5

    触れる様になったら(熱いうちに)優しく手で混ぜ合わせ中に調味料がしみ込む様にします。塩で味を整えゴマを加え冷めたら完成。

コツ・ポイント

なんででしょう、ナムルは手で混ぜるとほんと美味しくなると思います。つぼみの隙間にもきっちり調味料が回るからでしょうか?ニンニク、唐辛子、胡椒はお好みで量を調整して下さい。醤油は色が悪くなるので少なめか薄口醤油があれば使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ