プロ直伝☆簡単美味しい鮭飯(しゃけめし)

なぎさv
なぎさv @cook_40069786

秋から冬は、熱々のおうどんに合わせて~♪うどん屋さんの人気メニュー!簡単にプロの味再現です♪焼くだけ切るだけ乗せるだけ♪
このレシピの生い立ち
昔にバイトしていたうどん屋さんの人気メニューです♪
ミニうどんとセットで1000円ぐらいだったかなぁ??

プロ直伝☆簡単美味しい鮭飯(しゃけめし)

秋から冬は、熱々のおうどんに合わせて~♪うどん屋さんの人気メニュー!簡単にプロの味再現です♪焼くだけ切るだけ乗せるだけ♪
このレシピの生い立ち
昔にバイトしていたうどん屋さんの人気メニューです♪
ミニうどんとセットで1000円ぐらいだったかなぁ??

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身 2切れ
  2. 2個
  3. きゅうり 1本
  4. 白ご飯 1合
  5. 味付け海苔 4袋(1人前2袋)
  6. 紅しょうが 少々

作り方

  1. 1

    『鮭を焼きます』
    魚焼きグリルで焼きます♪焼きたてだと熱いので他の準備をしている間に冷ましてからほぐします♪

  2. 2

    『錦糸卵を作ります』
    溶く時は白身を切るように箸を立ててカツカツ混ぜます。

  3. 3

    卵焼き器で薄焼き卵を3~4枚作って、まな板の上で冷ますのですが、

  4. 4

    卵焼き器に流して、ある程度焼けたら、焼けてない部分を器に戻すと、たくさん焼けます。

  5. 5

    薄焼き卵は半分に切り、

  6. 6

    長方形の辺の短い方から切っていきます。くるっと巻くと切りやすいです。同じところを切る感じで♪

  7. 7

    切り終わったら、ほぐして束感を無くします♪

  8. 8

    きゅうりを千切りにします♪
    斜めに薄切りにしてから

  9. 9

    綺麗に並べ、細く切っていきます♪

  10. 10

    きゅうりの千切りができました♪

  11. 11

    『鮭をほぐします』
    まず皮を取り除きます。(皮は後で私が食べます!)

  12. 12

    骨も取り除きます。(これも周りの身は後で食べます)

  13. 13

    骨と皮を取り除いた身を手で丁寧にほぐします。荒めが良いです。店長いわく、「フレークを使ってないってわかるだろ!?」

  14. 14

    ここまでが仕込みです!私は朝にここまでやっておいて、冷蔵庫に入れておきましたー。もうあとは食べる時に乗せるだけです!!

  15. 15

    はい!食べる時になりました!ここからは早いです!まず、丼にご飯をよそいます。

  16. 16

    味付け海苔を乗せます。袋の上から表裏縦横に折って、袋をたるませて引っ張ってちぎったら手が汚れません♪

  17. 17

    ご飯の上にかけます。

  18. 18

    鮭を乗せます。

  19. 19

    きゅうりを乗せます。

  20. 20

    錦糸卵を乗せます。
    紅しょうががあったら、真ん中にちょこんと乗せてあげて下さい♪完成です♪

  21. 21

    より詳しくわかりやすく…と思って、画像も増やしました♪1月25日更新

  22. 22

    『鮭飯定食(うどん)』です♪お店では、たくあん2切れをプラスしてました♪

  23. 23

    上の写真は、更新前の画像です。お店ではこのように、のり・鮭・胡瓜・錦糸を端までびっしり敷いておりました♪

コツ・ポイント

特に無いです♡
「焼くだけ」「切るだけ」「乗せるだけ」「調味料不要」でとても簡単です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぎさv
なぎさv @cook_40069786
に公開
なぎさvのレシピの「いちおし」は「しゃけめし」です♡--2014年の5月に散財してからおうちご飯を始めましたvクックパッドさんに感謝♡皆様に感謝♡
もっと読む

似たレシピ