フワフワ食感☆ながいも団子

すり鉢屋元重製陶所
すり鉢屋元重製陶所 @cook_40055138

ながいものフワフワした食感がたまりません!
このレシピの生い立ち
長芋のフワフワ食感を活かせるレシピを考えました☆

フワフワ食感☆ながいも団子

ながいものフワフワした食感がたまりません!
このレシピの生い立ち
長芋のフワフワ食感を活かせるレシピを考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ながいも(すりおろし 70g
  2. ながいも(カット) 30g
  3. 青ねぎ 70g
  4. 豚ひき肉 30g
  5. 片栗粉 30g
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  7. 大根おろし お好みで
  8. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    1人前~2人前であれば、7号サイズのすり鉢がおススメです。シリコンゴム付きすり鉢が滑りにくく使いやすいので便利ですよ。

  2. 2

    長芋(すりおろし分)をすり鉢ですりおろします。

  3. 3

    長芋(カット分)をさいの目状にカットし加えます。

  4. 4

    小口切りにした青ネギ、豚ひき肉、片栗粉、めんつゆを加えて混ぜます。

  5. 5

    フライパンを弱火~中火で熱し、薄く油をひいて、4を団子状にして並べます。焼き色が付いたらひっくり返します。

  6. 6

    両面に焼き色がついたら完成です。お好みで大根おろし、ポン酢をかけてお召し上がりください!

コツ・ポイント

焼くときの油が多すぎるとべチャッとした仕上がりになってしまいます。油は薄くしいてください。
1人前~2人前程度であれば、すり鉢は7号サイズくらいがちょうどいいです。滑り止めのシリコンゴムが付いたものが使いやすくてオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すり鉢屋元重製陶所
に公開
島根県において、大正14年からすり鉢一筋に生産を行っております元重製陶所です。ゴマをするだけなく、様々な料理に使えるすり鉢の魅力を皆様に伝られればと思います。ホームページ : http://www.suribachi.jp/オンラインショップ : https://www.iwamiyaki.com/
もっと読む

似たレシピ