スパイス香る★米粉パン★炊飯器でカンタン

ゆみちゃまキッチン
ゆみちゃまキッチン @cook_40296462

黒胡椒がぴりっと効いたスパイス香る米粉パン
ワインのお供にもぴったりな大人仕様の味わいです
このレシピの生い立ち
小麦粉、卵、牛乳を使っていないパンはなかなか手に入らないので 米粉を使って焼いてみました

#ヘルシーなのに大満足
#グルテンフリー

スパイス香る★米粉パン★炊飯器でカンタン

黒胡椒がぴりっと効いたスパイス香る米粉パン
ワインのお供にもぴったりな大人仕様の味わいです
このレシピの生い立ち
小麦粉、卵、牛乳を使っていないパンはなかなか手に入らないので 米粉を使って焼いてみました

#ヘルシーなのに大満足
#グルテンフリー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き炊飯器の場合
  1. 米粉(製菓用) 250g
  2. インスタンドライイースト 小さじ1
  3. お湯 50cc
  4. 200cc
  5. ローズマリー(今回は乾燥) 大さじ1
  6. ブラックペッパー(今回はホール) 小さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. 砂糖(今回はてんさい糖) 大さじ1
  9. 植物油(今回はオリーブオイル) 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を計量する

    ホールスパイスを使う場合は
    ミルなどですり潰しておく

  2. 2

    お湯とお水は混ぜ合わせ人肌程度の温度にする
    ボウルに材料を全て入れ 生地を約2分かき混ぜる

  3. 3

    生地を炊飯釜に流し入れ
    保温モードで5分【保温】する
    釜が人肌程度に温まっていたら電源を切り そのまま約30分発酵させる

  4. 4

    生地が2倍程度に膨らんでいれば
    通常の白米炊飯モードで
    【炊飯】開始

  5. 5

    ※ 竹串をさして焼き上がりを確認してください
    生の生地がついてくるようならもう一度【炊飯】します

  6. 6

    【炊飯】が終了したら
    釜からパンを取り出し
    ケーキクーラーなどに乗せて粗熱をとる

  7. 7

    粗熱が取れたら乾燥しないように密閉袋に入れ常温で保存する(当日中)
    すぐに食べない時はラップで個包装し冷凍保存する

コツ・ポイント

炊飯器の仕様によって下記を参考にアレンジしてください

発酵
温度機能のある炊飯器なら35度くらいに設定して発酵しましょう

焼きあげ
ケーキ焼きやパン焼きのモードがある場合は 焼き上がり時間を40分程度にしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみちゃまキッチン
に公開
カラダに優しいものを食べたくて、お野菜や無添加の料理が多いです。日々のあれこれの記録として
もっと読む

似たレシピ