カトルカール(ラムシロップドライフルーツ

ラムシロップ漬けのドライフルーツがたっぷり入ったカトルカール。
しっかりと2週間は寝かせて
一番の食べごろは3週間後!
このレシピの生い立ち
以前大好きだったレシピが閲覧できなくなってしまったので
自分なりに近づくように試行錯誤したレシピです。
カトルカール(ラムシロップドライフルーツ
ラムシロップ漬けのドライフルーツがたっぷり入ったカトルカール。
しっかりと2週間は寝かせて
一番の食べごろは3週間後!
このレシピの生い立ち
以前大好きだったレシピが閲覧できなくなってしまったので
自分なりに近づくように試行錯誤したレシピです。
作り方
- 1
今回は自家製のラムシロップ漬けを使用してます。
写真は1年以上漬けたものです。 - 2
ドライフルーツ500gに対して
水・砂糖=1:1で作ったシロップをドライフルーツが浸るくらい入れ
一度沸騰させます。 - 3
その後ラム酒をお好み量入れて最低でも1か月は寝かせます。
- 4
ポマード状にしたバターに塩・砂糖・トレハロースを入れ
ざらつきがなくなるまでしっかりと練ります。 - 5
卵を数回に分け入れ乳化させます。
- 6
粉類を合わせてふるいいれ粉っぽさが多少残る程度まで混ぜます。
- 7
しっかりとシロップを切ったドライフルーツを入れ混ぜ
準備した型にこすりつけるように入れていきます。 - 8
180度に予熱したオーブンで50分。
そのままオーブンを170度に下げて10分焼成します。 - 9
焼き上がったらすぐに型から取り出し網に乗せ
ラムシロップを塗ってラップで包んで1週間、冷蔵庫や涼しい場所で寝かせます。 - 10
1週間たったらラム酒を全体にさっと吹き替け
更に1週間寝かせて完成です。 - 11
2週間後から食べられますが、時間が経てばたつほど美味しく成ります。
保管の際はしっかりと密閉して冷蔵庫で保管して下さい。
コツ・ポイント
オーブンは180度に予熱。
材料は室温に戻しておく。
ドライフルーツはラムシロップをしっかり切って計量する。
上記のシロップは使用するのでとっておく。
型にうっすらとバターを塗っておく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ドライフルーツたっぷりパウンドケーキ ドライフルーツたっぷりパウンドケーキ
ヨーグルト入りでカロリーダウン!ラム酒漬けのドライフルーツが180gも入った、贅沢なパウンドケーキです(♡´∀‘♡) kiykoーu -
ドライフルーツ*パウンドケーキ ドライフルーツ*パウンドケーキ
ドライフルーツがたっぷり入ったパウンドケーキ!生地はプレーン。焼き立てよりも翌日、翌々日が美味しい!是非お試し下さいね♪ yumep73 -
-
-
その他のレシピ