カトルカール(ラムシロップドライフルーツ

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

ラムシロップ漬けのドライフルーツがたっぷり入ったカトルカール。
しっかりと2週間は寝かせて
一番の食べごろは3週間後!
このレシピの生い立ち
以前大好きだったレシピが閲覧できなくなってしまったので
自分なりに近づくように試行錯誤したレシピです。

カトルカール(ラムシロップドライフルーツ

ラムシロップ漬けのドライフルーツがたっぷり入ったカトルカール。
しっかりと2週間は寝かせて
一番の食べごろは3週間後!
このレシピの生い立ち
以前大好きだったレシピが閲覧できなくなってしまったので
自分なりに近づくように試行錯誤したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ノルディックウェア ヘリテイジバントケーキパン 1台分
  1. 発酵バター 300g
  2. 2g
  3. 三温糖 240g
  4. トレハロース 60g
  5. 薄力粉(ドルチェ) 180g
  6. アーモンドプードル 120g
  7. ベーキングパウダー 4.5g
  8. 300g
  9. ラムシロップのドライフルーツ 320g

作り方

  1. 1

    今回は自家製のラムシロップ漬けを使用してます。
    写真は1年以上漬けたものです。

  2. 2

    ドライフルーツ500gに対して
    水・砂糖=1:1で作ったシロップをドライフルーツが浸るくらい入れ
    一度沸騰させます。

  3. 3

    その後ラム酒をお好み量入れて最低でも1か月は寝かせます。

  4. 4

    ポマード状にしたバターに塩・砂糖・トレハロースを入れ
    ざらつきがなくなるまでしっかりと練ります。

  5. 5

    卵を数回に分け入れ乳化させます。

  6. 6

    粉類を合わせてふるいいれ粉っぽさが多少残る程度まで混ぜます。

  7. 7

    しっかりとシロップを切ったドライフルーツを入れ混ぜ
    準備した型にこすりつけるように入れていきます。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンで50分。
    そのままオーブンを170度に下げて10分焼成します。

  9. 9

    焼き上がったらすぐに型から取り出し網に乗せ
    ラムシロップを塗ってラップで包んで1週間、冷蔵庫や涼しい場所で寝かせます。

  10. 10

    1週間たったらラム酒を全体にさっと吹き替け
    更に1週間寝かせて完成です。

  11. 11

    2週間後から食べられますが、時間が経てばたつほど美味しく成ります。
    保管の際はしっかりと密閉して冷蔵庫で保管して下さい。

コツ・ポイント

オーブンは180度に予熱。
材料は室温に戻しておく。
ドライフルーツはラムシロップをしっかり切って計量する。
上記のシロップは使用するのでとっておく。
型にうっすらとバターを塗っておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ